『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想
- 2021.03.27
- TPS
- OUTRIDERS, PC, PS4, PS5, Xbox One, Xbox Series X, スクウェア・エニックス

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』のレビュー(評価)を書く
概要
本タイトルは、スクウェア・エニックスのTPS(サードパーソンシューティングゲーム)。
西暦2076年、新天地を求めた人類がたどり着いた未知の惑星エノク。
植民計画に失敗した人類を救うために先遣隊『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』は奮闘する。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | OUTRIDERS(アウトライダーズ) | ||||
対応機種 | PS4 | PS5 | Xbox One | Xbox Series X | PC |
発売日 | 2021年4月1日(木) | 2021年4月2日(金) | |||
価格 | 7,980円+税 | ||||
ジャンル | TPS(サードパーソンシューティングゲーム) | ||||
プレイ人数 | 1~3人 | ||||
CERO | Z(18才以上のみ対象) | ||||
メーカー/販売元 | スクウェア・エニックス | ||||
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/outriders/top.html | ||||
VR対応 | 非対応 |
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1616520278/
あんなボリュームと出来具合のどこにそんな原動力が湧くんだ
ただただスゲェ…
グリッチ乗り遅れるのは仕方ないけど様子見かな
やっぱバグがストレスになりそ
製品版にロックかけてるタイプならそれでもいいけどこれは違うし
まったく別のビルドだと実質二つのゲームを開発してるようなもんだしな
良くなって人が戻るなら76は今頃復権しとる
前はもっとモッサリしてた気がする
スキルの効果音で誤魔化してるけど銃声足音爆発音やらなんやら全てが安っぽい細かく言ったらキリがないから
遠い未来ならではの音っていうことにしてる
デモンズも鳴ることはあるけどここまで酷くない
アウトライダーズってグラ別に凄くないのにそんな負担かかってるん?
そもそもこの出来で製品版として売りに出そうとしてた訳だしな
ビルドと戦闘に全力を注ぎ込んでて、見た目やら多少の不自由さなんて関係ないくらいの出来なら逆に絶賛されるだろうけど
なんで半端にリアルな銃ばかりなんだ
一応チーター同士ならマルチできるっぽいし
体験版ではけして悪い出来ではないようですが、手放しに期待することができない不安感があるようでした。
興味ある人はとりあえず体験版やって自分で確かめるのが良さそうですね。
★発売当日
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1617205237/
自分が買ったゲームは素晴らしいに決まってる思考で
アンセムですらそうだった
1週間は様子見かな
まぁ買った直後ってワクワク補正掛かるからなぁ
とりあえずバグなしでそこそこ良くてもクソ過疎ってそうでやる気起おきん過疎どうにかしてくれや
これならいっそオフにさせてくれた方がマシだわ

パッチ来るまでクリア不可
DLCが悪さしてるらしくクエスト完了報告前に倉庫にしまってクエスト完了報告したらインベントリに戻せば回避出来た
ほなまた…
エンドコンテンツ次第だが良ゲーの気配がする
しかし体験版に比べて敵のスナが痛すぎるw
なぜかロビーに帰れないけど
正直そこまで期待してなかったからびっくりや
ボダランくらいの難度で肩の力抜いてやりたいが
ガバ加速とガバデッドゾーンの合わせ技でエイムガッバガバやで
まぁ設定追加もくるみたいだし今はそれ以上に楽しんでるけど
広報だけしっかりしてたらまあまあ流行るだろこれ
バグやら操作のしずらさやら不満点は多々あるようですが、『面白い』というのが初日の反応でした。
★発売後
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1618004368/
エラー後裸で使用不可になるバグは直りましたかね・・・?
ソロもマルチも危険と公式から声明あったので今は新キャラ作るのも控えたほうがいいっすね
ゲームらやらせて貰えないのに返金もしてくれないみたいだし・・・
さすがZ指定なだけのことはある
レジェ10個とかやったもの勝ちやん
モンハン売ってこれ買ったけどソロしかやらないけどこっちの方が面白いから後悔してないわ
毎年文句言ってごめんな
モンハンでいう救難要請みたいな。
たまに日本語化バグってJA/ /JAなんてのもよくみる
荒削りだよなあ
最近のゲームどれもだいたいこんなんだ
10匹倒すの移動も考えたらもっとかかるだろ
どれでもいいから道中一回T15で倒せば報酬は全部T15相当になるから楽な奴だけT15で倒すのよー
やってみるよサンキュー
バグエラーはアンセム丸パクリ
クソナーフはボダラン3の上を行ってる
でも楽しいからやめられない
あの執念はすごいわ
聖別効果で武器火力が正義でスキルがオマケ
ライフスティールつけてひたすらドカドカ撃ち合うだけ
これが噂のキャラロストか返金騒動だろこれ
キャラ喪失、プレイヤー弱体化などなど不満点は山ほどあるようですが、基本的なシステムは面白いようで止められない人が多い様子でした。
コメントにもありますが、昨今はこういう未完成なゲームやアプリが増えた、というか普通になった気がしますね。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』のレビュー(評価)を書く
-
前の記事
『バランワンダーワールド』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2021.03.25
-
次の記事
『ウイニングポスト9 2021』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2021.04.05
新着記事
-
【ニーアレプリカント】Eエンドってホントに追加されてんの?カイネ操作できんの?【NieR】 2021.04.23
-
【ニーアレプリカント】結局こいつは買いなの?スルー推奨なの?【NieR】 2021.04.23
-
【ウマ娘 プリティーダービー】ここにもウマ娘効果。ニシノフラワー馬主が驚き「異常なアクセス数」 2021.04.23
-
【悲報】サクラ革命、サービス終了!「ウマ娘、ウマ娘さえいなければ…」 2021.04.23
-
【ウイニングポスト9 2021】なぜ?なに?ウイポ9 質問系まとめ その5【ウイポ】 2021.04.23
グラフィック
3
音楽/サウンド
2
操作性/システム
2
ストーリー
3
熱中度
4
ロビーでインベントリ開くとエラー落ちが頻発する。
ちなみにPS4。
グラフィック
1
音楽/サウンド
0
操作性/システム
1
ストーリー
0
熱中度
0
15時間プレイして、アプリケーションエラー31回
まともなゲームではないですね
バグも豊富、ログインできない
アウトライダーズはマジで環境ゴミです。
明日 売りに行ってきます。
グラフィック
5
音楽/サウンド
1
操作性/システム
1
ストーリー
2
熱中度
1
グラフィックだけはまあま良いけど、他の部分は最悪レベル。
ログインできない、セーブデータ壊れる、マルチプレイできないなどのバグだらけ。
また、バグが酷すぎてそっちに話題が集中しているけど、ゲーム内容自体もテストプレイを全くやっていないんじゃないかと疑うほど全体的に作りが雑。
エンドコンテンツがタイムアタックというのも謎だが、その為のビルドを組んでも、バグ対策よりも先に弱体化のパッチを当ててくるという運営の思考回路も謎。
久々に正統派のクソゲーを見た気がします。
グラフィック
8
音楽/サウンド
2
操作性/システム
7
ストーリー
7
熱中度
7
エラーやデータロストなどは流石に擁護できるものじゃないけど、ゲームのシステムとストーリーは面白いと思いました。
ナーフされたらされたで別のビルドに行けばいいだけですし、強すぎて早く飽きるよりかはマシかなと思います。
ゲームとしての不満点は、銃やスキルを使った時の音の安っぽさかな。豆鉄砲でも使ってるのかと。
エラーとバグを早く修正してもらったら、それなりに楽しいゲームになるんじゃないかと思います。
バグゲー、ログインできない、ゲームにならん
グラフィック
3
音楽/サウンド
2
操作性/システム
2
ストーリー
1
熱中度
2
他で散々言われいているから、システム面やらバグやらは割愛するけど……
ストーリーが本当に面白くない。
導入からして新天地のハズの惑星に全く魅力を感じない。
それどころか主人公が寝ている間に時が雑に過ぎ、唐突な世紀末。(なにがしたいんや)
NPCが登場、お前誰やねん、からの死。
何の躊躇も情緒もない人殺し(主人公も含め)ばかりの世界でストーリーもクソもあったもんじゃない。