『あつまれ どうぶつの森』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
新しい暮らしを求めて移住した無人島で始まるゼロからの生活。
テントを建てて、生活に必要なさまざまな道具を自分で作る。
無人島でののどかなスローライフが待っている。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | あつまれ どうぶつの森 |
対応機種 | Switch |
発売日 | 2020年3月20日(金) |
価格 | 5,980円+税 |
ジャンル | シミュレーション |
プレイ人数 | 1~4人 |
CERO | A(全年齢対象) |
メーカー/販売元 | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html |
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584185845/
■「なんにもないからなんでもできる」ってキャッチコピー良いよなあ…
「いつも一緒でなくさない」と似た感じがする
「いつも一緒でなくさない」と似た感じがする
■箱庭好きなら楽しめるよね
■楽しみだね
■島への上陸時はCMにあった飛行機から顔覗かせてるムービーが自分のアバターで再生されるのかな?
□関係ないアバター出てくる方がおかしいだろw
■とにかく魚の種類が大幅に増えてれば満足だわ
なんたって周りが全部海なんだからな
淡水魚も増えててほしいけど
なんたって周りが全部海なんだからな
淡水魚も増えててほしいけど
■自分のテントの場所って後から変えられるのかな
□案内所を発展させたらマイホームの移設はできるみたいだけどテントはどうだろう?
■部屋のもようがえをしたいから手伝ってくれませんか?
って感じでハッピーホーム式の部屋いじりをどうぶつ達にやりたいな
放っておくとお手伝いで渡したり善意で渡した魚や家具で部屋が散らかっていくのやめてくれ~
って感じでハッピーホーム式の部屋いじりをどうぶつ達にやりたいな
放っておくとお手伝いで渡したり善意で渡した魚や家具で部屋が散らかっていくのやめてくれ~
□ハピホ機能ほんとにほしい
住人の家を自分好みに変えたい
住人の家を自分好みに変えたい
■おいしいフルーツはあるのかな
とび森ではさくらんぼ一択だったけどあつ森ではどうするか迷うわ
とび森ではさくらんぼ一択だったけどあつ森ではどうするか迷うわ
■さくらんぼが正月によく見る和菓子に見えてきた
■取り返しのつかないコンプリート要素がないことを切に願う
テリワン3DSは許さない
テリワン3DSは許さない
■こういうゲームは出来ればハード会社関係なしにコラボして欲しいがなぁ
■早く無人島に移住したい
ストレス社会で胃が痛くて死にそう癒しが欲しい
ストレス社会で胃が痛くて死にそう癒しが欲しい
□現実で社会に搾取され、森でたぬきに搾取される日々に癒しを求めるのか
まぁ、自分もなんだけどね笑
まぁ、自分もなんだけどね笑
■どう森エアプだけど無人島はマイクラみたいにどんな建物でも建てられるのかな
□サンドボックスゲームとはまた違うと思う
ブロックからなにかを作るというより飾り付けるぐらいな感じ
ブロックからなにかを作るというより飾り付けるぐらいな感じ
■飾り付けゲーかぁ
建物の種類豊富じゃないとみんな同じ島になりそう
建物の種類豊富じゃないとみんな同じ島になりそう
□今作は道作れたり崖壊したり出来る分似たり寄ったりな作りにはならないんじゃないかなぁ
自然に手つけたくない派も居るっぽいし
自然に手つけたくない派も居るっぽいし
□その心配は不要だ。
ここまで幅広いカスタマイズ性でそうそう似たり寄ったりにはならないはず。
テンプレ真似たらそりゃ似るけど。
ここまで幅広いカスタマイズ性でそうそう似たり寄ったりにはならないはず。
テンプレ真似たらそりゃ似るけど。
■島の地形いじれると知って興味持ったが、おっさんがやっていいものか
□老若男女やるから大丈夫。
悩むな楽しめ。
悩むな楽しめ。
期待値の高いコメントばかりでした。
ストレス社会から解放されて無人島生活…夢がありますねぇ。
★発売当日
引用元:http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=rosie.2ch.net/famicom/1584703393/
■タランチュラがいっぱい出る離島とかあるんだな
売ったら8kだしそこそこうまい
売ったら8kだしそこそこうまい
■離島ってどうしたら行けるの?
たぬきが商店開いてないんだが無理だろうか
たぬきが商店開いてないんだが無理だろうか
□飛行場に行けるのが条件で、たぬポートでマイル2000で旅行券に交換していける。
■南半球だと海釣りしてたら簡単に稼げたんだが北半球は辛そう
■雑草とってるときが一番たのしいわ
■どうぶつが俺のテントの前の焚き火にあたってた
寒いのか
おまえらのテントの前にも焚き火を置いてやんよ
寒いのか
おまえらのテントの前にも焚き火を置いてやんよ
■オンライン島ないのかよ残念
■シリーズ初めてでよくわかってないんだが
一気には進められなくてリアル時間待ちながらやってく感じ?
一気には進められなくてリアル時間待ちながらやってく感じ?
□全体的にその通り
□さんくす
他のゲームやりながらまたーりやるぜ
他のゲームやりながらまたーりやるぜ
□そもそも新環境でのスローライフを
楽しむというコンセプトだからな
そこを自ら崩さなければ
最低でも1年は楽しめるような作りになってる
楽しむというコンセプトだからな
そこを自ら崩さなければ
最低でも1年は楽しめるような作りになってる
■マンボウでかすぎワロタ
飾ったら死んでるやろって置き方されてて更にワロタ
飾ったら死んでるやろって置き方されてて更にワロタ
■あー、早くドラム缶風呂作りたいんじゃー
■たまに出るタランチュラ島クソキモイけどめっちゃ鉄鉱石出るし乱獲で稼げるわ
■高跳び棒は1日目から解禁してほしかったな
地形選び失敗するといきなり行動範囲狭いまま始まる
地形選び失敗するといきなり行動範囲狭いまま始まる
□それは本当に感じる
俺の選んだ地形だと石が2つしかなくてあっという間に石とか鉄鉱石が尽きたよ
俺の選んだ地形だと石が2つしかなくてあっという間に石とか鉄鉱石が尽きたよ
■男キャラでやってるけどもう一人人間の女の子欲しい
□複アカにしちゃ駄目なの?
場所使いたくないとか?
場所使いたくないとか?
■高台にたましいあったらどうしようもないやん
□御丁寧に網で捕れる高さに降りてきてくれたぞ
■タランチュラと石の島来れたけどキモすぎワロタ
■集めた虫村中に飾り付けたら楽しくなってきた
特に蝶が良い
特に蝶が良い
■スローライフ楽しみたくて始めたんだけど、やることはたくさんあるけど自分のペースで進められるのかと思ったら、何時間も何日も待たないと新しいことできませんって感じでそりゃ違うだろって気持ちになってる
■これあれか、時間操作しないと序盤まじでなにもすることないのか
□ひたすら釣り
■家族でやってると二人目のときかなり不親切だな。
柵とかのレシピ貰えないし草むしりとかのマイル全然ためられない
2台目買えってことかよ
柵とかのレシピ貰えないし草むしりとかのマイル全然ためられない
2台目買えってことかよ
□1台プレイだと2人目が強制的に1人目に劣るプレイ強いられる仕様は本物のクソだと思う
うちは妹とかがっつりゲームする家族多いからケンカになりそうで怖い
うちは妹とかがっつりゲームする家族多いからケンカになりそうで怖い
正直納得できないけどこの後スイッチとソフト人数分買ってくるわ・・・これ考えたくないが任天堂に嵌められてんのかな・・・
■おい森以前はそもそも網や釣竿初日に売ってるとは限らないし深夜は店閉まってる
あつ森は夜でも虫魚売れるし天国
あつ森は夜でも虫魚売れるし天国
コメントの多くはポジティブな内容が大半でした。
ですが、家族などでの二人目以降のプレイや現実時間で推移するゲームシステムには多少の不満があるようでした。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
スポンサーリンク
-
前の記事
『ウイニングポスト9 2020』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.02.29
-
次の記事
『ONE PIECE 海賊無双4』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.03.21