『エースコンバット7』神ゲー?クソゲー?その評判や感想
- 2019.03.10
- シューティング
- PS4, STEAM, Xbox One, バンダイナムコエンターテインメント

スポンサーリンク
概要
バンダイナムコエンターテインメントが送るフライトシューティングゲーム、エースコンバットシリーズの7作目。
2007年に発売されたナンバリングタイトル「エースコンバット6 解放への戦火」から12年、映像技術やVRなど様々な進化を遂げたゲーム環境で再び大空の戦いの幕が開かれる。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN (エースコンバット7 スカイズ・アンノウン) |
発売日 | PS4Xbox One 2019年1月17日(木) STEAM |
価格
通常版/DL通常版 |
PS4Xbox One 7,600円+税 STEAM |
価格
デラックスエディション |
PS4Xbox One 10,100円+税 STEAM |
価格
コレクターズエディション |
PS4Xbox One 12,400円+税 |
ジャンル | フライトシューティング |
対応機種 | PS4Xbox OneSTEAM |
CERO | A (全年齢対象) |
プレイ人数 | 1人、1~8人(マルチプレイ) |
公式サイト | ace7.acecombat.jp |
VR対応 | 対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
・7がどんだけ売れたのか知らんが次は開発期間に余裕もって欲しいわ
・人物のモデリングなんかやったってバンナムじゃあ海外の大作に比べてゴミにしかならんのだから紙芝居で良かったよ
無線の顔描いてる人にでも全部やって貰えば
全精力を機体のモデリングに注いでればいいんじゃないの
無線の顔描いてる人にでも全部やって貰えば
全精力を機体のモデリングに注いでればいいんじゃないの
・時間制限が全体的にキツめだったかなって気はする
無理して対地殴りに行ってFOX4する人落とそう
無理して対地殴りに行ってFOX4する人落とそう
・スコアが厳しい、時間が厳しい、護衛対象が柔らかい
こんな意見多くなかったっけ
こんな意見多くなかったっけ
・護衛対象柔らかいは無い
スコアが厳しいもやり方次第で解決できるし、ある種のわからん殺しなだけだから問題にする理由はない
時間は厳しいというか、最短ルートを強要される感じで、戦闘や展開のテンポが問題なんだと思う
例えばアーセナルバードのバリアの所とか、ムービーにしないでゲーム中にやってるのも原因なんだろうか
・S狙いや機体縛りしなければ簡単なゲーム
ただそれだとつまらんけどな
ただそれだとつまらんけどな
・ガチ初心者の配信見てるとM1で普通に時間切れしてたし5みたいなチュートリアルあってもよかったな
・1週目が機体縛りさせられてるようなもんだからなあ
上でも挙げられてるけどあんまり難易度による難易度の差を出せてないから初心者は1週目で挫けそうだなーと思う
従来通りもっと大胆に被ダメージの倍率に変化つければよかったのに
ACEでミサイル食らっても普通に生きてて逆に驚いたわ
上でも挙げられてるけどあんまり難易度による難易度の差を出せてないから初心者は1週目で挫けそうだなーと思う
従来通りもっと大胆に被ダメージの倍率に変化つければよかったのに
ACEでミサイル食らっても普通に生きてて逆に驚いたわ
・作ってる最中は、ここまで初心者に売れるとは思ってなかったんやろな
コウノさん売れたのはファンのおかげっていつも言ってるけど、逆に言うとまだファンになってない人を取り込むつもりはあんまりなかったんかも知らん
コウノさん売れたのはファンのおかげっていつも言ってるけど、逆に言うとまだファンになってない人を取り込むつもりはあんまりなかったんかも知らん
・普通は軽くバンクしただけでも自然に曲がっていくから細かい調整ならロールだけ考えればいいんだけど
エスコン7はバンクは本当にただ姿勢がバンクするだけだからヨーも使うかロール+ピッチをしなければいけない
大きく旋回したいときにロール+ピッチするとかならともかく細かい調整でいちいちそうさせる結果になったり、
あるいはロール+ピッチ+ヨーという三軸操作を常に要求するわけでこれは難しい。
エスコン7はバンクは本当にただ姿勢がバンクするだけだからヨーも使うかロール+ピッチをしなければいけない
大きく旋回したいときにロール+ピッチするとかならともかく細かい調整でいちいちそうさせる結果になったり、
あるいはロール+ピッチ+ヨーという三軸操作を常に要求するわけでこれは難しい。
・微修正:ロール
旋回:ロール+ピッチ
微修正:ロール+ピッチ or ヨー
旋回:ロール+ピッチ
考えるべき軸の数が増えてて難しくない?
・VRという目玉コンテンツを用意した以上は
機体の操作性は、実機ベースとなってしまうのは避けられない。
機体の操作性は、実機ベースとなってしまうのは避けられない。
・やる気がないなら04みたいに紙芝居にすりゃいいのに
・映像体験のインパクトはプレイ中で十分だから別にムービーは開戦後に流れたニュース映像くらいのノリでいい
映画見たい訳じゃねーんだから自分が関われない所であんまり話進められても…って感じ
ハーリングの鏡的な感想を持って欲しいならそれこそ敵側の個人個人の事情なんてわざわざムービー作ってまで描写せんでいい
映画見たい訳じゃねーんだから自分が関われない所であんまり話進められても…って感じ
ハーリングの鏡的な感想を持って欲しいならそれこそ敵側の個人個人の事情なんてわざわざムービー作ってまで描写せんでいい
・VRのDLCは今んとこ考えて無いみたいだねぇ
残念・・・
残念・・・
・地味に感圧マップ拡縮が無くなったのが不便
・爆弾といえば今回燃料気化爆弾ないのさみしいなあー
あれでまとめて吹き飛ばすのが対地攻撃の楽しみだったのに
あれでまとめて吹き飛ばすのが対地攻撃の楽しみだったのに
・F-15S/MTDとF-117リストラされたのほんと謎
・今日のマルチは鯖の調子悪いのか?
さっきまで一杯あったのに部屋が検索に引っ掛からなかったりするぞ
さっきまで一杯あったのに部屋が検索に引っ掛からなかったりするぞ
・DLC、スキンくらい出せよ
課金させろ。バンナムらしくないぞ
課金させろ。バンナムらしくないぞ
・個人的には7良作なんだけど
これマルチエンディングにしたら
ストリへの没入度が多少向上して評判も良くなっただろうなー
これマルチエンディングにしたら
ストリへの没入度が多少向上して評判も良くなっただろうなー
引用元:http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=medaka.2ch.net/gamestg/1551871611/&res=100
ざっと見た感じだとネット上での反応は上々のようですね。
どのコメントも基本的に愛のあるコメントのように感じました。
それにしても単品で良いのでエースコンバット5をSTEAMで販売してくれませんかねぇ。
スポンサーリンク
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
『LEFT ALIVE』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.03.11