『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』のレビュー(評価)を書く
概要
夏休みをごろごろ過ごしていたケータはひょんなことから手に入れた不思議なカギで、知らない世界を開いてしまう。
ケータの世界を中心に4つの世界で繰り広げられる新たな『妖怪ウォッチ』!
『ゲゲゲの鬼太郎』の登場も見逃せないぞ!
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている |
対応機種 | Switch |
発売日 | 2019年6月20日(木) |
価格 | 5,980円(税込) |
ジャンル | RPG(クロスメディアプロジェクト) |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | A(全年齢対象) |
メーカー | レベルファイブ |
公式サイト | https://www.youkai-watch.jp/yw4/ |
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552541631/
■2までは良かったのになんで3で一気にオワコンになったのかな
■もう一人の新主人公イナホとかいうテコ入れが盛大に滑ったせい
あまりに不人気すぎてケータ編アニメ後期では出番すら無くなっていった
あまりに不人気すぎてケータ編アニメ後期では出番すら無くなっていった
■新主人公のイナホとUSAピョンを初めとするメリケン妖怪のせい
■ちょっと面白そうなんだよなあ
おっさんだけど買うわ
おっさんだけど買うわ
■モンハンワールドのように素人でもわかりやすいグラの進化があるから割といい線いくんじゃないかな
■妖怪ウォッチのゲームは買ったこともないし
アニメも見たこと無いけど
日本の町を歩き回るゲーム(龍が如くとか)が好きだから
ちょっと惹かれる
アニメも見たこと無いけど
日本の町を歩き回るゲーム(龍が如くとか)が好きだから
ちょっと惹かれる
■昔のファンは離れたし新規はほぼ入ってきてないし
もう完全に終わりでしょ
もう完全に終わりでしょ
■ケータやフミちゃんの頭身高くなったせいで違和感が凄いな
■ずっと買ってきたけどいい加減飽きる
3のガチャルーレット方式は最悪だったね
3のガチャルーレット方式は最悪だったね
■値段は頑張ってるね
■過去の妖怪メダル復活したら楽しいんだけどな
何で無効にしたんだろ?
何で無効にしたんだろ?
■今回は過去現在未来の3世代間で話が進むから時代が変わっても変わらず存在するものとして空というモチーフを選んだのはよくわかるんだけど
それをサブタイトルに持ってきちゃうとなんか薄ら寒いなあ
それをサブタイトルに持ってきちゃうとなんか薄ら寒いなあ
■妖怪ウォッチ、ブームが終わってオワコン化してるが
街の作りやグラフィックは相当頑張ってるな(´・ω・`)<金がかかってるわ
街の作りやグラフィックは相当頑張ってるな(´・ω・`)<金がかかってるわ
■普通に面白そうじゃん
しかし相変わらずケイ太だっけ?の声ひどいな
まともに少年声だせない声優つかうなよ
しかし相変わらずケイ太だっけ?の声ひどいな
まともに少年声だせない声優つかうなよ
■なんでキャラの年齢上げてるんだ?
ターゲット層見えてなくない?
ターゲット層見えてなくない?
■初週様子見で、良ゲーならじわ売れすると…いいな笑
でも今の子供買うかねぇ…
元ウォッチ世代は1番「卒業した」意識強そうで売れなさそうだし
でも今の子供買うかねぇ…
元ウォッチ世代は1番「卒業した」意識強そうで売れなさそうだし
■せめて引き継ぎあればな
ただ毎度アプデだけは感心する
ただ毎度アプデだけは感心する
■買うけど
3よりさらにつまんなそう
3よりさらにつまんなそう
■背景のアニメっぽさはさすがだな
二ノ国で培った技術がスイッチでも生かされてるわ
二ノ国で培った技術がスイッチでも生かされてるわ
■見た感じ面白そうなんだけど主人公の声酷くないかい・・・ボイスオフしたくなるレベル
■それは自分もちょっと気になった
ケータの声ってあんなだっけ?
ケータの声ってあんなだっけ?
かつては隆盛を誇った妖怪ウォッチですが、どちらかというとネガティブな反応が多い感じでした。
★発売当日
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/handygrpg/1560846487/
■妖怪完全に空気だし期待してなかったんだけど評価高いの?
■期待してなかった分、相対的に良ゲーになった印象
■連れ歩き妖怪変更は「ご用命は私にお任せを」がなかったのがちょっと寂しかった
「そっちじゃなくて俺連れてけよゴルァ」がかわりにあったけどテキストだけだからなぁ
「そっちじゃなくて俺連れてけよゴルァ」がかわりにあったけどテキストだけだからなぁ
■アークって何?
■メダルに変わる新しいおもちゃ
おもちゃ屋とかに売ってるよ
おもちゃ屋とかに売ってるよ
■大型12体って本編ボリュームもたいしたことないんじゃこれ・・・
■参考になるかわからんけど
8時間やって大型3体目
8時間やって大型3体目
■戦闘賑やかで楽しいわ
アクション式にして正解だったんじゃないか
アクション式にして正解だったんじゃないか
■クリアまで25-30時間ぽいからボリューム的には問題なさそうだね
■イナホ出てくるのか…
イナホが嫌いで嫌いで仕方なくて前作序盤で投げたから不安だなー
相変わらずウザいの?
イナホが嫌いで嫌いで仕方なくて前作序盤で投げたから不安だなー
相変わらずウザいの?
■レギュラーメンバーに入れてもらえない扱いだから大丈夫
妖怪ウォッチってクリア後のやり込み要素は多いものなの?
■すでにクリアしてやり込み入ってるが全然 先が見えない
めっちゃ遊べるごき
めっちゃ遊べるごき
■面白いやん
街中歩くだけで暖かい気持ちになる
初妖怪ウォッチだが
街中歩くだけで暖かい気持ちになる
初妖怪ウォッチだが
■誰か寝る前に総合的に1日やってみた感想と評価投稿おねしゃす
Switch自体から買わなきゃあかんしで高い買い物だから中々購入に踏み込めない
■買うなとも言わないし、あえて勧めもしないような感じの出来
ソツはないけどプレイしていて初期2作のような密度は感じられない
ジーたんはかわいい
ソツはないけどプレイしていて初期2作のような密度は感じられない
ジーたんはかわいい
■3章終わった位だけど面白いとは思う
感覚的にはDQ11に似てるんじゃない?無難に綺麗になって面白い、でも思い出補正には勝てないみたいな
感覚的にはDQ11に似てるんじゃない?無難に綺麗になって面白い、でも思い出補正には勝てないみたいな
■フレームレートに関しては全く擁護できないけどゲーム自体は面白い
■ゲーム部分は十分思い出補正に勝てるとは思うけどな
最終的にこんすい狙いゲーになるとは思うが立ち回りの工夫のしがいはある
細かい部分が結構オミットされてるからそこを気にするかどうかってところ
変なところで作り込んでる作品ではあったからな
最終的にこんすい狙いゲーになるとは思うが立ち回りの工夫のしがいはある
細かい部分が結構オミットされてるからそこを気にするかどうかってところ
変なところで作り込んでる作品ではあったからな
■このまま正統進化していって欲しいけど2→3の過去があるからなぁ
■絵面はわりといいんだが、イベントシーン以外の動作が…
昔のレベルファイブを知ってる身としては寂しい限り。
昔のレベルファイブを知ってる身としては寂しい限り。
発売前は批判的な意見が多かったのですが、発売当日は一部に不満はあるものの高評価といった印象でした。
posted with amazlet at 19.05.31
レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』のレビュー(評価)を書く
スポンサーリンク
-
前の記事
『ドラえもん のび太の牧場物語』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.05.29
-
次の記事
『龍が如く5 夢、叶えし者』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.06.03