『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想
- 2019.05.21
- RPG
- STEAM, Switch, スクウェア・エニックス

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』のレビュー(評価)を書く
概要
オルステラ大陸を旅する多くの旅人達。
今、生まれも、境遇も、旅の目的も違う8人の旅人たちの物語が交錯する。
ドット絵と3DCGが融合した美しい世界を冒険しよう!
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) | |
対応機種 | Switch | STEAM |
発売日 | 2018年7月13日(金) | 2019年6月8日(土) |
価格 | 6,800円+税 | 7,344円 |
ジャンル | RPG | |
プレイ人数 | 1人 | |
CERO | C(15才以上対象) | |
メーカー | スクウェア・エニックス | |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/ | |
VR対応 | 非対応 |
★ネットの反応(Switch版)
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533747027/
サブクエとか残りのシナリオを終わらす気になるほどではなかったな
鋭利な刃物や鈍器、飛び道具までぶちこむバーグさんの王道とは一体…
けどさすがにゼルダほど遊びの幅があるわけじゃないからつらい、望み過ぎだけど
もうゲームクリアかな すげー楽しかったよ!
アーフェンレベル37位で調合もクソホド弱いけど、レベル上げたら強くなるの?あとは裏ボスとサブクエのみ
色々言われてるぱっと出ボス&出来レースなトレサも俺は好きだな
これは正解だった
初見のダンジョンあってマップ埋まってたのしいしリボンつけてるから快適だわ
報酬ももらえるし(いらない)
でもこれが終わるといよいよすることなくなるな
でも対戦要素もスコア要素も無いRPGなんてこんなもんか
もうスクエア外してエニックスに戻ればいいのに
こんなん普通のRPGじゃん?そこまで大々的に宣伝できるようなウリがあるゲームか?
とか思って馬鹿にしてたんだけど製品版をプレイして即ドハマリする俺みたいのもいるし
光に闇が備わり最強に見える
2週目せんと話が分からん。
全体的にサガよりFF6リスペクトかな?
こういうちまちました人形劇はやっぱ好き。
以下気になった点
・オルベリクのFC、シ・ワルキ出てすぐのNPCだけセリフ違う。再現可能。他にもパターンある?
・テリオン4章、ラスボス直前マップでぐりぐり歩いてたらフィールドから突然落ちた…
と思ったら同じマップの他のところに立ってた。当たり判定にどこか歪みがあるかも?再現できず。
・オフィーリア4章はパーティチャットコンプが仕様上無理。意味ないのは分かってるがきになる。
・オフィーリア4章、ダンジョンから村に入るとカメラの動作がおかしくなった。再現できず。
・プリムロゼ4章、音声データが間違ってる。
ボス突入直前に英語音声選択したのちデフォルトボタン、
その後メニュー抜けて部屋に入ると最初のセリフだけ英語版になるけど以降の音声とセリフが正しくなる。再現可能。
・4人パーティチャットで女子会のプリムロゼのセリフ、ハンイットと間違えてる気がする。
・リバーフォードで教えてもらえる合言葉、どこかで使える?わからねー。
エンディング曲すげえ良かった
Switch版での評価は結構良いみたいですね。
売り上げランキング: 382
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』のレビュー(評価)を書く
-
前の記事
『ライアン・マークス リベンジミッション』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.05.20
-
次の記事
『大戦略 大東亜興亡史DX~第二次世界大戦~』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.05.22
