『ナナカゲ ~7つの王国と月影の傭兵団~』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『ナナカゲ ~7つの王国と月影の傭兵団~』のレビュー(評価)を書く
概要
魔王軍の侵攻に苦慮する7つの王国と、その戦いに参戦する傭兵団の物語。
ゲームシステムは、プレイヤー同士の対戦(PvP)を主軸に据えた対戦型ボードRPG。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | ナナカゲ ~7つの王国と月影の傭兵団~ | |
対応機種 | iPhone | Android |
配信日 | 2019年5月28日(火) | |
ジャンル | 熱対戦シミュレーションRPG | |
メーカー | モブキャストゲームス,neptune社 | |
公式サイト | https://7kg.jp/ |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★配信前
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543287532/5-n
■なかったんで立てたわ
システム的には面白いと思うけどカードパワーが強いの入れたもん勝ち感あるな
それとユニットの能力が装備とランク別にしてもステに差がある?っぽいのはなんでやろ
なんか最初から対戦相手より高かったりしたし
システム的には面白いと思うけどカードパワーが強いの入れたもん勝ち感あるな
それとユニットの能力が装備とランク別にしてもステに差がある?っぽいのはなんでやろ
なんか最初から対戦相手より高かったりしたし
■ステータス同じかちょっと上ぐらいの相手との闘いは楽しいけどステータス差2倍近くある相手とのバトルは馬鹿馬鹿しくなるな
■課金で歩が飛車になる将棋
俺はもう脱落した
お前ら頑張れよ
俺はもう脱落した
お前ら頑張れよ
■思ったより楽しいけどマッチングもう少しちゃんとして欲しい
戦う前から負けるってわかる相手と当たる
戦う前から負けるってわかる相手と当たる
■ステータス差を生む要素が多すぎるな
■マッチングBotなのかな雑魚しか当たらない
頭悪すぎなのとしか当たらん過疎ゲーにしてはマッチング早いし
頭悪すぎなのとしか当たらん過疎ゲーにしてはマッチング早いし
■メッチャ楽しんでたのに終わってしまった。
プレイスキルでちょっと上に勝てるバランスが絶妙だったが、
単純なゲームが好きな層にはアピールできないだろうな。
プレイスキルでちょっと上に勝てるバランスが絶妙だったが、
単純なゲームが好きな層にはアピールできないだろうな。
■ステータスゲーしたいならポチポチお手軽対戦ゲーでいいし、戦略ゲーが好きならmobaやtcgをやる
どっちに寄せるか正式でははっきりさせないと人は集まらないだろうな
どっちに寄せるか正式でははっきりさせないと人は集まらないだろうな
■その既存に寄せるって考え方は保守的で嫌い
そういう仕事は見たくないな
そういう仕事は見たくないな
■別にシステムを寄せろって訳じゃないよw
ツイッターに書いてる奴いたが、
課金次第で歩が飛車になる将棋をする奴がいるかって話
ツイッターに書いてる奴いたが、
課金次第で歩が飛車になる将棋をする奴がいるかって話
■ある程度近い戦力でマッチングするような環境なら育成要素があっても問題ないだろうとは思うけど
最初は武器防具すらランダム入手で使いたいキャラの装備がなかなか手に入らないのが辛かった
最初は武器防具すらランダム入手で使いたいキャラの装備がなかなか手に入らないのが辛かった
こちらはβ版をプレイした人々のコメントです。
β版の段階ではゲームバランスにちょっと難がありそうといった感じですね。
ゲームシステム的には不評と言う感じはしない印象でした。
★配信当日
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1558953807/
■ものは良さそうなのになんでこんな話題にならなかったんだろ
今日知ったぞ
今日知ったぞ
■ベータ版した感じはスクエニがたまに出すような感じの対人カードゲームて感じ
最初はそれなりの楽しいけどやってると飽きるし課金がきつくなりそうだなて印象だった
暇潰しにはいいけど本格的にはやりたくないかな
最初はそれなりの楽しいけどやってると飽きるし課金がきつくなりそうだなて印象だった
暇潰しにはいいけど本格的にはやりたくないかな
■ゲーム性は割と面白いな 課金TUEEEなんだろうけど
■びっくりするほどツマンネですよ
■1戦1戦がちょっとめんどいかもしれん
■人がそれなりにいればしばらくは持ちそうだけど、このままだと半年サ終感あるな
対人メインで人がおらんて
対人メインで人がおらんて
■このアプリ一本に絞ってガッツリやるなら面白いかもしれん
他のと並行でやるときつそう
他のと並行でやるときつそう
■テンポ悪いわりに移動キャンセルすら出来なくてなんだかな
■ダメだこれ
絶対続かねーわ
絶対続かねーわ
■これはきつい
やりこめば面白いのかもしれんが到達するまでに過疎ってしまいそう
この手のは育成要素ないほうがいいのになぁ
やりこめば面白いのかもしれんが到達するまでに過疎ってしまいそう
この手のは育成要素ないほうがいいのになぁ
■キャラとスキンだけかわいいな
ストーリーとか全スキップだけど
ストーリーとか全スキップだけど
■もっとカジュアル感覚でゲーム性楽しめるかと思ったけどこれは無理…
思ってたよりごちゃごちゃしてたわ
思ってたよりごちゃごちゃしてたわ
■キャラだけならまだしもスキルと装備まであるからなあ
■キャラ、スキル、スペルまでなら許せた
装備品って何だよ
既に廃課金ゲーの匂いしかしない
装備品って何だよ
既に廃課金ゲーの匂いしかしない
■開発が韓国で運営がモブキャストね
多分最初から海外展開考えた作りなんだろけど
日本と海外どっちつかずって感じで
なんつーかひと昔前の古臭いゲームだなって感
多分最初から海外展開考えた作りなんだろけど
日本と海外どっちつかずって感じで
なんつーかひと昔前の古臭いゲームだなって感
■以外と楽しくて草なんだが
■少しやって思ったより楽しいからスキンリセマラするわ
■クソゲーやと思ってたが対人数回やってたらだんだん面白くなってきたんだが?
これ神ゲーか?
これ神ゲーか?
■かなり面白いとは思うが、絶対に流行らないと思うね
■やめといたほうがいいよ
将棋やってるはずなのに同じ駒でも課金差によって数値が違う団長も同様
最初から公平なバトルを遊ばせる気ないからね
将棋やってるはずなのに同じ駒でも課金差によって数値が違う団長も同様
最初から公平なバトルを遊ばせる気ないからね
■この手のゲームは毎日やり続けるのは苦痛でしかない
一見面白くても続かん
一見面白くても続かん
初動の反応は賛否両論という感じでした。
一戦ごとが結構重いというのがネックになりそうな雰囲気ですね。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『ナナカゲ ~7つの王国と月影の傭兵団~』のレビュー(評価)を書く
スポンサーリンク
-
前の記事
『殺人探偵ジャック・ザ・リッパー』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.05.07
-
次の記事
『Cyber Hunter(サイバーハンター)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.05.09