『ルルアのアトリエ』神ゲー?クソゲー?その評判や感想
- 2019.03.18
- RPG
- PS4, Switch, コーエーテクモゲームス

スポンサーリンク
概要
コーエーテクモの人気作アトリエシリーズの通算20作目です。
サブタイトルが示すようにアーランドの錬金術士シリーズでは4作目となります。
1冊の難解な古文書との出会いから、世界の『真実』を辿る物語がはじまります。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 | ||
対応機種 | PS4 | Switch | STEAM |
発売日 | 2019年3月20日(水) | 2019年5月21日(火) | |
価格 |
通常版:7,800円+税 | 通常版:7,800円+税 | |
プレミアムボックス:10,800円+税 | |||
スペシャルコレクションボックス:19,800円+税 | |||
ジャンル | RPG | ||
プレイ人数 | 1人 | ||
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/atelier/lulua/ | ||
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
■るるあ、オタクが大好きなキンキン声じゃなくてちょっと低めなんだな。
男キャラも結構多いみたいだし世界救うみたいだし、今までとちょっと違う感じなのかな
男キャラも結構多いみたいだし世界救うみたいだし、今までとちょっと違う感じなのかな
■俺はあんま情報見てないがルルアは声も良ければ性格もかなり好みだわ リディーがマジで耐えられんかった
■開発の趣味なのか知らんけど主人公をやたら甲高い声にさせたがる傾向あったから新鮮味ある
■これルルアから入っても楽しめるタイプのゲーム?
1~3はほぼ未プレイで
1~3はほぼ未プレイで
■最近のナンバリングタイトルなんてどこからやってもいい風潮だろうから気にせずプレイして気になったら過去作に手を出せばいいんじゃないか
アーランドプレイ済なら100%楽しめるだろうけど
■キャラエンドあるのはありがてぇ
なんとか一周で全部回収したいけどきついかな
なんとか一周で全部回収したいけどきついかな
■アーランド続編ってだけで戻ってくる奴は結構いそう
■体験版やったけど最初からやるよ
なんだかんだとアトリエは楽しみ
なんだかんだとアトリエは楽しみ
■さすがに明らかな劣化はないと信じたいけど、逆に明らかな進化もほぼない気がしてきた
■明後日発売なのにDLC情報未だにないのな
■本体にありったけを詰め込んでる可能性(無いな)
■なんだかんだいってアトリエシリーズで、バグ以外の要素でプレイするのが苦痛な程のクソには当たったことは無いしな
体験版でもモーションの不自然さとか気になる所はあったけど、まあいつものアトリエという感じ
発売直後のバグは多そう
体験版でもモーションの不自然さとか気になる所はあったけど、まあいつものアトリエという感じ
発売直後のバグは多そう
■OPはネタバレ含んでるらしいから今回は公開しない方針なのかね
ルルアはシナリオに力入ってるようなので楽しみだ
ルルアはシナリオに力入ってるようなので楽しみだ
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1552761858/
発売前の反応は前向きに期待されている印象でした。
通算20作の長寿作品にも関わらず、ファンを期待させているところはどこぞの会社と違って流石という感じですね。
★発売後
■夜の領域あたりで雑魚戦が苦しくなってきたから初期+拾った装備の内の防具だけ真面目に作り直したら一気に楽になった
リディスーで全然出なかった万象がこの段階で付けられるのは嬉しい反面もっとヤバい特性が待ってそうで怖い
リディスーで全然出なかった万象がこの段階で付けられるのは嬉しい反面もっとヤバい特性が待ってそうで怖い
■アーランドの男ってどいつもこいつも戦闘狂だけど、オーレル君はそれなりにちゃんとした理由があるのが好感持てる
ジーノも一応トトリを守るだとか言ってた気がするけど、メルル時代はもう完全にただの戦闘狂だったしなぁ
ジーノも一応トトリを守るだとか言ってた気がするけど、メルル時代はもう完全にただの戦闘狂だったしなぁ
■オーレル君は幼馴染枠でもないのに護衛として付いてきてくれるイイ奴
ルルアとご飯行くのを目撃したスケさんに微笑ましそうに見られてわろた
何このデジャヴ
ルルアとご飯行くのを目撃したスケさんに微笑ましそうに見られてわろた
何このデジャヴ
■リドル全解読しながら進めてやっとこラスボスらしき所まで来たがここまで45時間
容量8GBの割りにボリューム有りすぎだろ
容量8GBの割りにボリューム有りすぎだろ
■定期的に再起動した方がいいのかな
スリープ機能便利すぎて再起動しないんだけど20時間やって2回落ちたわ
セーブ直後で助かったけどクリアまでにあと何回来るか怖すぎる
スリープ機能便利すぎて再起動しないんだけど20時間やって2回落ちたわ
セーブ直後で助かったけどクリアまでにあと何回来るか怖すぎる
■モブ曰わく時系列としてはロロナのアトリエができてから20年らしいぞ
■モデルはいいのに、このキン消しみたいな立ち方何とかならんかったのか・・・
■エラーで落ちるバグ修正しろや
7章から5章に戻ったぞ
7章から5章に戻ったぞ
■それは流石にセーブしなさすぎ
あのガストブランドやぞ
あのガストブランドやぞ
■今作面白そうやな……
フィリス以来なんだけど、エラー落ちってそんな多いの?
修正くるまで買い控えたほうがいい?
フィリス以来なんだけど、エラー落ちってそんな多いの?
修正くるまで買い控えたほうがいい?
■全く無い俺もいれば落ちた報告だけする人も居る
セーブ怠らなければなんとかなるなる!
セーブ怠らなければなんとかなるなる!
■多くはない、30時間くらいやって一回あったくらい
まぁその一回で10時間パーになったんだが
まぁその一回で10時間パーになったんだが
■フレームの角にスッとカットインしてくるルルアちゃん可愛いな
■そういやルルアちゃんって結構デカイのな
トトリちゃんの横に並べたら普通に勝ってた
身長の話な
トトリちゃんの横に並べたら普通に勝ってた
身長の話な
■ピアにゃ師匠はへそ出しがエッチ過ぎる
■依頼報告してたらフリーズしたぜ。。。俺の3時間がパーや
■30分に1回セーブしないとかアトリエ初心者かな?
■このゲームほんとテンポいいな、スイッチ版でも超快適
中毒性があるしBGMもいい
中毒性があるしBGMもいい
■ルルアが会う人片っ端から盛大に褒め称えるのなんか楽しくなってきたわ
誉められてないのパメラぐらいな気がする
誉められてないのパメラぐらいな気がする
■ルルアちゃん人たらしだな
圧倒的コミュ力
圧倒的コミュ力
■値段ぶんは遊ばせてもらってる
いい買い物だった
ところでデビルメイクライとセキロとスパロボも欲しい
いい買い物だった
ところでデビルメイクライとセキロとスパロボも欲しい
引用元:http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=rosie.2ch.net/gamerpg/1553266057/&res=100
発売後の評判も上々のようでした。
全体を見回しても、ネガティブな意見は見当たらずで、せいぜいエラー発生に関する内容くらいのようです。
初見さんもシリーズのファンも楽しめそうな雰囲気でした。
スポンサーリンク
-
前の記事
『RICO』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.03.16
-
次の記事
『スーパーロボット大戦T』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.03.19