『この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たちPlus~』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たちPlus~』のレビュー(評価)を書く
概要
本タイトルは、2019年に発売された『この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~』に追加要素を加えた新装版。
追加要素として、新規ダンジョン、追加のイベント、衣装、CG、モンスターなどなどを収録している。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | この素晴らしい世界に祝福を! ~希望の迷宮と集いし冒険者たちPlus~ |
|
対応機種 | PS4 | Switch |
発売日 | 2020年8月27日(木) | |
価格 | 6,000円+税 | |
ジャンル | ダンジョンRPG | |
プレイ人数 | 1人 | |
CERO | C(15才以上対象) | |
メーカー/販売元 | エンターグラム | |
公式サイト | http://entergram.co.jp/konosuba_plus/ | |
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590660503/
■元はVita/PS4ソフト
■なんとも不安になる画力だな
■割と3dダンジョンマニアにウケ良かった気がするけどどうなの
□原作好きには思ったより普通のゲームってだけで
ダンジョンRPGとして見ると100点中40点くらいの微妙ゲー
ダンジョンRPGとして見ると100点中40点くらいの微妙ゲー
原作好きならまぁいいけどそうでもないなら買ったところで
微妙ゲーとしか感じんよ
完全なファンアイテムだよ
□俺はこのくらいのぬるさのDRPGで楽しかったわ
ダントラみたいにマップに空白があるのは絶対許さねえってな狂気は疲れる
ダントラみたいにマップに空白があるのは絶対許さねえってな狂気は疲れる
きちんとこのすばしてたし
プラチナにするまで楽しんだわ
なんの追加要素なんだろうな
□CGコンプリートの差分回収でコンプリートに5周くらい必要
引継ぎ要素はスキルポイントやサブキャラのレベル、爆裂魔法の総回数だけど
メイン4人はレベルは1からやり直し
引継ぎ要素はスキルポイントやサブキャラのレベル、爆裂魔法の総回数だけど
メイン4人はレベルは1からやり直し
■仮にもCSメーカーがこんなツクールみたいなもん出して恥ずかしくないのか?ってちょっと話題になったのは覚えてる
■これ確かクオリティがやばいやつだよな
■キャラデザやり直し
■あーあ、これもスイッチに来ちゃった
■vuta版が無い…。
■Switch版(ついでにPS4も再リリース)
このパターン増えてきたな
このパターン増えてきたな
■前作なんでswitchに出さなかったんだ
優遇措置でもあるのか
優遇措置でもあるのか
■結局switchに出すのか
■相当売れたんだろうな、
追加要素いれて他機種まで乗り込んでくるとか
追加要素いれて他機種まで乗り込んでくるとか
■追加要素はDLCで出せよって思う
移植になるスイッチ版仕方がないにしても。
移植になるスイッチ版仕方がないにしても。
■これやばいやつじゃなかった?
■ゲーム部分はマジでゴミだよ
■話聞いてると原作再現度高そうで草
□悪魔アンデッド系の敵は基本駄女神狙ってくるわ♀オークは劇場版よろしく男衆ばかり狙って来るわと
内部の仕様も色々と芸が細かったぞ
内部の仕様も色々と芸が細かったぞ
まだアニメ化してない原作ネタも所々で拾ってるし、キャラゲとしての出来は好印象よ
■このすばって短編を作りやすい設定だから
短編のゲーム化もしやすいんだろうな
個性だけで生きてるようなキャラしかおらんし
短編のゲーム化もしやすいんだろうな
個性だけで生きてるようなキャラしかおらんし
前作に対する反応は面白いという意見とクソゲーという意見が両方出ていました。
ファンゲームとして遊ぶ分には楽しめるが、そうではない人には厳しいという感じでしょうか。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たちPlus~』のレビュー(評価)を書く
スポンサーリンク
-
前の記事
『ジラフとアンニカ』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.08.26
-
次の記事
『Terminator: Resistance(ターミネーターレジスタンス)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.08.26