『ボーダーランズ3』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
ハクスラシューティングRPGの金字塔『ボーダーランズ』のナンバリングタイトルが登場。
シリーズお馴染みの古代の秘宝『ヴォルト』を悪から守るため、宇宙をまたにかけた冒険が展開される。
新たなキャラクター、新たな武器、新たな星など数々の新要素と、変わらぬクラップトラップと再び冒険の旅へ!
【PS4】ボーダーランズ3【早期購入特典】 ゴールド武器パック(封入)
posted with amazlet at 19.08.23
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)
売り上げランキング: 61
売り上げランキング: 61
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | ボーダーランズ3 | ||
対応機種 | PS4 | Xbox One | PC |
発売日 | 2019年9月13日(金) | ||
価格 | 7,400円+税 | 7,388円(税込) | |
ジャンル | シューティングRPG | ||
プレイ人数 | – | ||
CERO | D(17才以上対象) | ||
メーカー | 2K | ||
公式サイト | https://2kgames.jp/borderlands3_jp/ | ||
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1564656824/
■Vtuberが声優になるって聞いてキンキン声を想像してたからまあマシではある…けど慣れるまで時間かかりそうだ
■あー…Vなんたらいう情報を知らなければ普通に我慢出来るレベル
ソレと声優さんはちゃうんやし別名義でやってくれてたらええのに
ソレと声優さんはちゃうんやし別名義でやってくれてたらええのに
■2みたく前作キャラがストーリーの実質主人公見たいな感じでストーリー進むんかね
めっちゃ喋るマヤ見たいわ
めっちゃ喋るマヤ見たいわ
■銃声は一番聞くSEだから重要だよね、3の音は好みだからずっとハマりそう
■銃声といえば以前のインタビュー通りならモジュラーウェポンサウンド・システムが面白そう
2まではメーカーや種類ごとに銃固有の音を作ってたけど、3はボディやマガジンといったパーツごとに音も設定してあって
その組み合わせで同じ銃でも見た目や性能だけじゃなく音も変わるらしい
銃声のWavファイルの数がボーダーランズ2は300だったのに対し、3は7500以上っていうあれだ
2まではメーカーや種類ごとに銃固有の音を作ってたけど、3はボディやマガジンといったパーツごとに音も設定してあって
その組み合わせで同じ銃でも見た目や性能だけじゃなく音も変わるらしい
銃声のWavファイルの数がボーダーランズ2は300だったのに対し、3は7500以上っていうあれだ
■3ではアサルトライフルが強いといいな
ピストルとかサブマシンガンより火力ないのは悲しい
ピストルとかサブマシンガンより火力ないのは悲しい
■今回は難易度設定ができるらしいけど
攻略はイージーでサクサク、装備掘りはベリーハードで高確率ドロップ
とかになるのかな
攻略はイージーでサクサク、装備掘りはベリーハードで高確率ドロップ
とかになるのかな
■アマーラいいな
声もキャラもいい
ゼインもモズも良かったしフラックも期待してるぞ
声もキャラもいい
ゼインもモズも良かったしフラックも期待してるぞ
■スキルはフラックが一番トリッキーそうだよな
■あー早くやりたいんじゃあ
■音楽がかっこよすぎる
■FL4Kは勝手に搦手だと思ってたけどゴリゴリのガンプレイキャラだな
砂セミ特化、強制クリ&跳弾に弾薬無限クローキング、ヘイト分散と色々出来そうで楽しみ
砂セミ特化、強制クリ&跳弾に弾薬無限クローキング、ヘイト分散と色々出来そうで楽しみ
■キャラ紹介トレーラー出るたびに「最初はこいつにしよう」が自分の中で更新されて一向に心が決まらねぇ
全員魅力的で楽しそうなんじゃぁ・・・
全員魅力的で楽しそうなんじゃぁ・・・
■まぁキャラもあるけど今回は銃も頭おかしいから誰使っても最初は楽しいよきっと
■なんかリリスマヤは可愛くなってる気がするけどモクシーめっちゃ不細工になってないか
大好きなのに
大好きなのに
■顔の輪郭がニューハーフの骨格になっちゃってるよね
■スキルシュミレーターやってみたら最強だと思ってたモズが最弱な気がする。
フラックはぶっ壊れてないか?速攻ナーフされそうなんだが…
アマーラ、ゼインは上限レベル50だとちょっと中途半端な感じになるかな。
DLCで上限レベル80になったらどちらかが最強だな。
フラックはぶっ壊れてないか?速攻ナーフされそうなんだが…
アマーラ、ゼインは上限レベル50だとちょっと中途半端な感じになるかな。
DLCで上限レベル80になったらどちらかが最強だな。
■今回は新キャラとかじゃなくて4人のキャラのビルドの幅を広げていくような感じにしたいって言ってたからレベルキャップが上がるってことは新規スキルツリーが追加されることもあるだろうしどうなるかはまだわからんな
■モンハンとボダランの発売日ずらしてほしかったわ
両方当日に買うけど絶対時間足りない
両方当日に買うけど絶対時間足りない
■18歳になったTiny Tinaが物凄くエロくなってたらどうしよう?
■お前も大人になればわかると思うが、
現実っつうのは本当に残酷で自分の思い通りにならないもんなんだ
現実っつうのは本当に残酷で自分の思い通りにならないもんなんだ
声優の起用に関して賛否両論が目立ってました。というか荒れていました。
システム面など本編に関しては期待感を持っている雰囲気がありました。
しかし、Tiny Tinaはさぁ…。
★発売当日
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568305064/
■サブクエ一つに二時間かかって草
今作難しいな
今作難しいな
■画面の揺れoffにしたり好みで字幕目立たなくしたり出来るから設定は一通り見ておくといいぞ
■操作性が快適なだけにインベントリのラグが気になるな
■クソ面白いけどproじゃないからカックカクじゃねえか!!!
■マップ見るとすごいな
立体的だし銀河ビューってなんだよ
おらワクワクすっぞ
立体的だし銀河ビューってなんだよ
おらワクワクすっぞ
■通常版クッソ辛いなぁwもっとグラ下げていいからもうちょいfps上げてくんねえかなー
■オプションのプレイヤー音声オフでダッシュ時のハァハァ消せるかと思ったらダメかよ
もう毎回これ入れるけど要らないんだよなぁ
もう毎回これ入れるけど要らないんだよなぁ
■ノーマルだけど全然ぬるぬるだよ かくつきとは無縁
■もうちょっと字が大きいと良いんだがなぁ
武器の数値とかちょっと見辛い
武器の数値とかちょっと見辛い
■わかる
装備画面が特に見づらい
装備画面が特に見づらい
■イベントで関わらないその辺のモニター音声が全部英語なの草
■メニューが重かったり処理落ちするのはボダランの伝統(´・ω・`)
■とりあえずレベル6までやったけど
序盤から銃がいい感じだわ、音の感じとか大分良くなった
クリティカル率やたら高い気がするけど、敵が爆散しまくるね
序盤から銃がいい感じだわ、音の感じとか大分良くなった
クリティカル率やたら高い気がするけど、敵が爆散しまくるね
■クリティカルは頭入れたら確定やぞ、クリティカルというよりヘッドショットのイメージの方が合うと思う
■箱Xでもメニューカクツきあるからゲーム側の問題だろうな
■撃ってて楽しすぎ
■物凄い勢いで敵が爆発四散するなw 2より爽快感あるわ
■序盤から敵の種類もかなり多様だよね
てか女バンディット普通に可愛いんだが
てか女バンディット普通に可愛いんだが
■シロちゃんの声この世界観に合うか心配だったけど、むしろ声だけでモズ使いたくなるレベルでいいわこれ。2の時のゲイジに似た感覚。ま、クリーグが一番好きなんですけどね
■銃がまじでいちいちかっこいいわ
捨てたくなくなる
捨てたくなくなる
言われてた難易度はそれほどでもないと思う
3レベ上の中ボスもまあ倒せる
■SMGのリロードがやばい
■ジャックが色々濃すぎたせいかツインズがイキったガキにしか見えん
つか弟の声失敗だろ何でこんなラノベ主人公みたいな声してんだ
つか弟の声失敗だろ何でこんなラノベ主人公みたいな声してんだ
■何かリアル絵寄りになってみんなブサイクになったな
モクシーにはまだ会ってないけど会うのが怖い
モクシーにはまだ会ってないけど会うのが怖い
細かなバグや動作の軽重など不満点も若干あるようですが、基本的には多くのコメントが夢中で遊んでいるような印象を受けました。
【PS4】ボーダーランズ3【早期購入特典】 ゴールド武器パック(封入)
posted with amazlet at 19.08.23
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)
売り上げランキング: 61
売り上げランキング: 61
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
スポンサーリンク
-
前の記事
『FINAL FANTASY VIII Remastered』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.08.21
-
次の記事
『イモータル:アンチェインド』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.08.24