『V-Rally4』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
posted with amazlet at 19.04.02
オーイズミ・アミュージオ (2019-04-11)
売り上げランキング: 1,137
売り上げランキング: 1,137
概要
2003年に発売された前作V-Rally3から17年、ラリーレーシングのパイオニアが帰ってきた!
車種は実在メーカーから50種類が参戦。
20種類以上のコースを戦い、最速を目指せ!
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | V-Rally4 | |
対応機種 | PS4 | Switch |
発売日 | 2019年4月11日(木) | |
価格 | 7,800円+税 | |
ジャンル | ラリーレーシング | |
プレイ人数 | PS4/Switch:1~2人(オフライン)、PS4のみ:2~8人(オンライン) | |
CERO | A(全年齢対象) | |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ | |
公式サイト | http://www.o-amuzio.co.jp/games/vrally4/ | |
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1520985040/
■3から空きすぎ
■PSとか64とかGBAでも出てたやつだよね
懐かしいな
懐かしいな
■V-Rallyシリーズ
V-Rallyシリーズ(ブイ・ラリーシリーズ)は、アタリジャパン(インフォグラムジャパン)、スパイクから発売されているラリーゲームシリーズ。略称はVR。概要
実在車種が多数登場するものの、その挙動や世界観は結構リアルだがアーケード寄りでもある。爽快感のあるラリゲーとして進歩を重ね、ユーザーの支持を得ている人気シリーズである。
V-Rally3から長年新作が出ていない。経歴
V-Rally.V-Rally2はスパイクがローカライズしている。
V-Rally3は開発元の日本支社ができたためそこから発売となっている(インフォグラムジャパン→アタリジャパン)。
V-Rallyシリーズ(ブイ・ラリーシリーズ)は、アタリジャパン(インフォグラムジャパン)、スパイクから発売されているラリーゲームシリーズ。略称はVR。概要
実在車種が多数登場するものの、その挙動や世界観は結構リアルだがアーケード寄りでもある。爽快感のあるラリゲーとして進歩を重ね、ユーザーの支持を得ている人気シリーズである。
V-Rally3から長年新作が出ていない。経歴
V-Rally.V-Rally2はスパイクがローカライズしている。
V-Rally3は開発元の日本支社ができたためそこから発売となっている(インフォグラムジャパン→アタリジャパン)。
シリーズ
V-Rally(PS PC GB)
V-Rally2(PS PC〈海外ではDC版も〉)
V-Rally3(GC GBA PS2)
■やっと全機種マルチの新作が出るか
■GCのやつはわりとプレイしたなあ
■GBAのは凄かった
■無茶移植が凄い感じ?
■3Dでゴリゴリ動くぞ
当時としては異次元レベル
当時としては異次元レベル
■GBAのは凄かったよなー
だからこのシリーズ知ってたわ。
だからこのシリーズ知ってたわ。
■3結構やったなぁ…
■元々の版権元だったATARIが版権手放してやっと復活したのか
ATARIは経営危機でCS撤退して今はモバイル一辺倒でやってるらしいが
コナミもATARIを見習って版権手放せよ
ATARIは経営危機でCS撤退して今はモバイル一辺倒でやってるらしいが
コナミもATARIを見習って版権手放せよ
■このシリーズ名前だけは聞くけど
日本じゃGBA版3の無茶っぷりくらいしか語られないよな
ここまでの流れもそうだし誰も新作には興味ないっつう
日本じゃGBA版3の無茶っぷりくらいしか語られないよな
ここまでの流れもそうだし誰も新作には興味ないっつう
■その3がこれまでのシリーズ最新作で
以降16年完全に冬眠してたシリーズだからなぁあまりにも期間空きすぎてるんで4がどんなゲームになるのか
アナウンストレーラーからは予想がつかんレベルだし
興味はあっても語りようがないと言うか
以降16年完全に冬眠してたシリーズだからなぁあまりにも期間空きすぎてるんで4がどんなゲームになるのか
アナウンストレーラーからは予想がつかんレベルだし
興味はあっても語りようがないと言うか
元スレでも語られていますがコメントのほとんどが「過去作は凄かったね」という懐かしむ内容ばかりでした。
前作から17年もの時を経ているので、ほぼ無名ゲームと同等な感じのようです。
元スレにしても発売が決まったほぼ1年前の情報しかないような無名っぷり(汗)。
ですが、昔の実績はあるのでちょっと期待が持てるダークホースなのかも?
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
スポンサーリンク
-
前の記事
『RAGE2』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.04.01
-
次の記事
『ラングリッサーI&II』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.04.03