『チームソニックレーシング』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
ソニックシリーズのカーレースゲーム。
ソニックならではのハイスピードなレースを協力、対戦で楽しめる。
様々なタイプのキャラクターや、マシンのカスタマイズでライバルに差を付けろ!
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | チームソニックレーシング | ||
対応機種 | PS4 | Switch | STEAM |
発売日 | 2019年5月21日(火) | ||
価格 | 5,990円+税 | ||
ジャンル | レーシング | ||
プレイ人数 | 1~4人(ネットワーク対戦12人) | ||
CERO | A(全年齢対象) | ||
メーカー | SEGA | ||
公式サイト | http://sonic.sega.jp/TeamSonicRacing/ | ||
VR対応 | 非対応 |
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550335776/
ちょっと男心擽られたのがぐやぢい
これにライダーズ/ライダーズSSSみたいなストーリーがあれば文句ないんだが
シナリオはムービーなさそうだしなぁ
正直プレイ動画だけだとあんまりスピード感無いんだよな…自分で走った方が速いんでないの?ってレベル
より上のランクがあるのかもしれんけど
エキスパートもあるしドリフトとかアイテムでもっと速くなると思う
ロスワ→パッとしない印象だったけど体験版おもしれーじゃん!→本編ゴミ
フォース→久しぶりにシリアスなストーリーでブーストソニックとか期待できるな!→ストーリーウンコ、モダンステージ6つだけチームレーシングも絶対くそげーだと思う
キャラゲーとしてはかなりいい
よく喋るし普段絡まないキャラ同士の掛け合いもちゃんと用意されてる
気になる点は可変60fpsだった所
プラネットウィスプが顕著でオブジェクトが多くなるとfpsが下がる
PS4版でこれだから完全版遊びたい人はsteam版安定かな
危うくswitchで買うところだったけどPCにするわ
システムやレース自体は好印象
あとはストーリーがどの程度かとかで決まってくるのかなとりあえず今はオーバードライブの二話が見たいぜ
もしくはストーリークリアとか
トランスフォームド見たいな条件だけは勘弁してくれ
それほど大きな話題にはなっていない感じでした。
ソニックの名に恥じないスピード感のあるゲームになっていると嬉しいですね。
★発売当日
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557357495/
神ゲーではないけど良ゲー
ひたすらゲージ貯める動きしてアルティメット使いまくりでストーリーはクリアできたわ
■ミニターボが上手くいってないのか、今回はミニターボの加速率が低いのかイマイチわからん
ラインブーストはめっちゃ速い
チームレース楽しいからいいけど
5.1ch環境だけど掛け合いの臨場感が半端ない
ここは流石アーケードのノウハウのあるセガだわ
音響面では間違いなくマリカに勝ってる
俺は人間3人チームに入れたけど
残りの2人はCPU2人ずつのチームに放り込まれててワロタ
PS4版ならライバル的なタイトルも無いし行けそうな気もしたんだけど
OPが流れないと言う人もいるようですが、発売初日の反応は上々といった感じですね。
★発売後
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558752946/
だからマッチングの修正と1戦ごとにチームをシャッフルしてくれこんな馬鹿な仕様考えたの誰だよ
自分のせいで負けたらすげー申し訳ない気持ちになる
レインボーロードと同じ立ち位置のコースがない
SEGAAGESは良かった…!
間口を広くするのど、間延びしたコースを作るのは似て非なるもの…だと思う
あそこカーブ曲がりにくいよねとか、攻略しがいのあるコースが無い
おまけにシナリオで同じコースなんども走らされるから飽きる飽きる
近代未来系無いからスピードハイウェイでも入れればいいのに
レースより画面眺めてる方が長いゲーム
UIやらネットまわりの稚拙さは、別の所が作ってるんじゃね?って感じだな。
雑魚しかいないし俺つえー(笑)しながら適当に遊ぶしかないな
売り上げ伸びるかな
それだと結構楽しいと思う 一人だとマッチングくそすぎてちょっと
アイテムでキャッチボール、アルティメット発動の打ち合わせとタイミング合わせの掛け声
飯塚がやらせたかったのはこういうことなんだろうなってのが伝わってきた
3人以上でやれたらもっと楽しいだろうな
上手い人がリードしてライン引いたりあんまり上手くない人もアイテムもらえば逆転しやすいし
操作にクセがある(特にドリフトで振られる感じ)のとアイテムの効果がパッと見て分かりづらくてとっつきにくいのが欠点か
あれば選んじゃう
個人的には一番はアイスマウンテンだなぁ、あの透き通った感じのbgmも相まってめっちゃ好き
曲やレース自体は悪くないようですね。
ただ、マッチングが良くないのが共通した悩みのようでした。
チームソニックレーシング 【Amazon.co.jp限定】『チームソニックレーシング』トレイラーミュージックコレクション(MP3形式楽曲データ) 配信 – PS4
売り上げランキング: 15,859
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
-
前の記事
『EVE rebirth terror』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.04.18
-
次の記事
『禍つヴァールハイト』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.04.22