『Black Desert』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
2015年にPCでサービスが開始されたオープンワールドMMORPG『Black Desert』が遂にPS4に登場!
ハイレベルなグラフィックと、自由自在なキャラクターエディット、上質なアクションを堪能しよう。
Amazonギフト券- Eメールタイプ – Amazonベーシック
posted with amazlet at 19.05.26
Amazonギフト券 (2010-07-15)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | Black Desert | |
対応機種 | PS4 | PC |
発売日 | 2019年8月23日(金) | 2019年8月8日(木) |
価格 | 2,962円+税 | 基本無料 |
ジャンル | MMORPG | |
プレイ人数 | 1人~ | |
CERO | – | |
メーカー | Pearl Abyss | ゲームオン |
公式サイト | https://www.console.playblackdesert.com/intro/ps_pre/ | |
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★PS4版配信前
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1560316740/
■黒い砂漠はMMOの中ではゲームの出来はNo1だと思うけど
PKがあるから俺はパス
PKさえ無ければ定住してたけどな
PKがあるから俺はパス
PKさえ無ければ定住してたけどな
■そもそも黒い砂漠ってなによ?
黒い砂漠な地形を冒険すんの?
黒い砂漠な地形を冒険すんの?
■黒い砂漠っちゅー広大なマップが有るには有るのだが…
>メディアでのメイン依頼を完了すると、通常はバレンシアに向かいますが、
>バレンシアの砂漠という特殊性は一部の冒険者にはストレスになると思います。
>このような問題を解消すべく、冒険者がバレンシアとカーマスリビアのいずれかを選択して
>旅ができるように改善しました。
砂漠マップの実装は大失敗に終わった
■生活感は面白かった。戦闘はうんこ
■ガチャはないが装備強化が確率ゲーかなりストレス貯まる
楽したいなら金払えみたいなスタンス
クオリティはぶっちぎってるから
14とかドラテンでMMO歴止まってるなら一度は触るべきかと
楽したいなら金払えみたいなスタンス
クオリティはぶっちぎってるから
14とかドラテンでMMO歴止まってるなら一度は触るべきかと
■黒い砂漠モバイルやってたけど何の実りもない放置強化ゲーですぐ飽きるで
■FF14の拡張が爆死して皆なにやろうってなってるタイミングでサービス開始かな
砂漠の開発には先見の明があるな
砂漠の開発には先見の明があるな
■少なくとも現行のMMOでは一番だとは思う
というより他のMMOが国産も含めて体たらくすぎるんだが
ただちょっと初期投資に金がかかるのと
後続が先行組に追い付くにはかなりの時間と運が必要
その点では鯖別ならスタートライン同じPS4版はいいかもな
PC版からの移住もいるだろうけど
というより他のMMOが国産も含めて体たらくすぎるんだが
ただちょっと初期投資に金がかかるのと
後続が先行組に追い付くにはかなりの時間と運が必要
その点では鯖別ならスタートライン同じPS4版はいいかもな
PC版からの移住もいるだろうけど
■ちょこっとやったけど、あってなきがごとしのストーリーがいまいちだったな
街の中を馬車が行ったり来たりしてるのはよかった
街の中を馬車が行ったり来たりしてるのはよかった
■スカイリムとかと同じでストーリーはおまけだけど
黒い砂漠全体の世界史や各知識のフライトテキストは結構面白いぞ
黒い砂漠全体の世界史や各知識のフライトテキストは結構面白いぞ
その辺の世界史とか知ればなんで「黒い砂漠」なのかも分かる
■良い所は業者が居ないぐらい システム的に業者が稼げない用になってる
エンドコンテンツはgvg 攻城戦とかは熱い
エンドコンテンツはgvg 攻城戦とかは熱い
■ビックリするくらいソロしかやれないんだよなこれ
■ニコ生で見たことあるけど
このゲーム確かにグラはいいけど
動きがまるで
サンダーバードね
このゲーム確かにグラはいいけど
動きがまるで
サンダーバードね
■もうなんか煩雑なシステム覚えるのが面倒ですぐやめてしまった
歳だなあ…w
歳だなあ…w
■色々ややこしいんだよね
だからこそハマれば面白いんだけど一般向けのPS4で今更出してもウケは悪いだろうなぁ
だからこそハマれば面白いんだけど一般向けのPS4で今更出してもウケは悪いだろうなぁ
■PVPは装備差が大きかったりレーティングや自動マッチングシステムがなく敷居が高い
それなのにPVEは延々と同じ敵をワンパンするだけ
ボスはワンパンじゃないけど湧く時間決まってていつでも何度でも遊べるわけではない
死んでも特にデメリットないし敵のHPは減ったままなので文字通りゾンビアタックでクリアできる
装備はスタックという強化システムが面倒くさすぎてはかどらない
それなのにPVEは延々と同じ敵をワンパンするだけ
ボスはワンパンじゃないけど湧く時間決まってていつでも何度でも遊べるわけではない
死んでも特にデメリットないし敵のHPは減ったままなので文字通りゾンビアタックでクリアできる
装備はスタックという強化システムが面倒くさすぎてはかどらない
って感じでバトルは本当クソ
PKか生活コンテンツが好きな人じゃないと続かない
■ソロゲーならやりたいゲームない時にダラダラやるかな
最前線常に走りたいとかの熱意ももうないし
最前線常に走りたいとかの熱意ももうないし
■元々PCゲーのものがPS4に移植されるって話なのに
モバイルMMO()のスマホ版とPCゲーを同列に語っちゃうとかすげえな
モバイルMMO()のスマホ版とPCゲーを同列に語っちゃうとかすげえな
■どっちにせよ日本版はガチャくるから覚悟しとけ
スマホ版も「ガチャは今の所検討していない」とかいってガチャゲーだったからな
スマホ版も「ガチャは今の所検討していない」とかいってガチャゲーだったからな
■神ゲー来たな
■自由!いいね~実に耳触りのいい言葉だ
だが果たして日本人プレイヤーってやつが本当に自由とやらを欲しがるかな
まぁ試しにやってみるのはいい、何事も経験だ
しかしそのプレイが3ヵ月もてばいい方、半年続けば奇跡だろうなと予測しておくが
だが果たして日本人プレイヤーってやつが本当に自由とやらを欲しがるかな
まぁ試しにやってみるのはいい、何事も経験だ
しかしそのプレイが3ヵ月もてばいい方、半年続けば奇跡だろうなと予測しておくが
PC版やスマホ版での経験者が多いせいかコメントは賛否両論という感じでした。
MMORPG自体がジャンルとして下火になっている昨今、PS4でどれだけ結果を出せるのか、見物ですね。
Amazonギフト券- Eメールタイプ – Amazonベーシック
posted with amazlet at 19.05.26
Amazonギフト券 (2010-07-15)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
スポンサーリンク
-
前の記事
『東京クロノス』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.08.10
-
次の記事
『DEAD OR SCHOOL』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.08.12