『ゴーストリコン ブレイクポイント』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『ゴーストリコン ブレイクポイント』のレビュー(評価)を書く
概要
本作『ゴーストリコン ブレイクポイント(Ghost Recon: Breakpoint)』は世界で人気のアクションシューティングシリーズだ。
架空の島『Auroa』において、かつてのゴーストチームリーダーが引きる軍事組織『ウルヴス』を相手にさまざまなミッションに挑むことになる。
戦傷によるペナルティを負う『負傷システム』、遮蔽物を利用した高度な戦闘、ゴーストの自由なカスタマイズなどなど最新のゴーストリコンを体験しよう!
売り上げランキング: 65
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | ゴーストリコン ブレイクポイント | ||
対応機種 | STEAM | PS4 | Xbox One |
発売日 | 2019年10月4日(金) | ||
価格 | 8,400円+税 | ||
ジャンル | FPS/TPS | ||
プレイ人数 | 1~4人 | ||
CERO | Z(18才以上のみ対象) | ||
メーカー | UBISOFT | ||
公式サイト | https://ghost-recon.ubisoft.com/game/ja-jp/breakpoint | ||
VR対応 | 非対応 |
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557662665/
序章的な意味でもやっておくといいかも
ワイルドランズみたいにスナイパーライフルが秒200とか拳銃みたいな速度でゆっくり飛んでくのは勘弁してくだちゃい反対側に飛ばしたドローンが発見されて操縦者の位置が正確にバレるのもどうにかならんのかね
・複数のクラスがある
・武器にレアリティ要素導入
・レイド実装
・PVPとPVEでキャラ共有
これ もうディビジョンじゃん
ウルブズ超カッコいいから買うけど、ちょっと不安
キャンペーンの装備がpvpにも反映されるみたいだな。
実在するMBTとか破壊するゲームなら神ゲー候補だった
重装備なやつもスキルとかで近接で倒せればいいんだけども
特殊部隊感がもっと欲しい
前作のユニダッドみたく絡まれまくるのもウザいだけだが
今作は地に足つけた移動が多いわりに道中あんま刺激や変化に乏しいのは残念
無駄にバイクおじさんだけいたるところに配置されてるがw
一年以上計画だから繰り返しアプデで化けるとは思う
が、俺もベータの微妙さ加減に負けてキャンセルしちった
まあ発売後様子見しておまいらゴーストがどんな感じで楽しめてるかイラついてるかを見て早けりゃ一か月後か半年後にでも買い直すわ
ベータは面白い要素色々追加されたけど不具合頻発等々完成度が微妙みたいな状態だったから
賛否分かれるのは当然だし楽しめた人にいちいちケチつけてもしゃーない逆も同じく
なんか敵ドローンに反応してたらしくてワイがドローンぶっ壊したら棒立ちになって更に怖かったβだから特にセリフなかったんだろうか…
WLでは助けたら皆んなワイワイしてた記憶あるけど
特殊部隊風にしたい
辛辣な意見は期待感の裏返しでしょうか?
ざっとコメントを見た感じだとβプレイを含めて賛否両論と言ったところでしょうか。
リリース後のアップデートで質を上げてきた実績があるので、リリース直後は微妙でも後々良ゲーになると言うファンの願いもちょいちょい見えました。
★発売当日
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1570166591/
キャラを左寄りにしたいけど方法はある?
WLのノマドは、いかにも修羅場をくぐってきたって印象だったけど
BPのノマドは、兵士ではあっても戦士みたいな屈強さがイマイチ感じられないまあこの2作品のノマドは別人ってのを聞いたことがあるから、WLのノマドとは別物かもしれないけど
アレが協力プレイできてたら最高だった
しかし暗いところだと暗視ナイト何も見えんね
敵も視界悪いから潜入はしやすいけど
だる
アサクリの海兵隊って感じで癒しゲー
オンセ専じゃなきゃ買ったのに
■ソロでやってるとレギュラーだと簡単すぎてアドバンスだと難し過ぎる
単発の雑魚兵士との戦闘ならともかく、中盤からはウルブズにドローン大量配備の基地とかゴロゴロしてて
こりゃたしかに開発がCOOPしろ!COOPしろ!って画面上ピカピカ光らせるわなって感じだわ
AI仲間もだけどフォーラムでメタクソにぶっ叩かれてるところみると
やっぱ海外も野良が7割くらいなんだろうなこれ
マルチは楽しいのは野良でもすげぇ分かるけどさ
モンハンじゃないんだからそっち前提にするなよとw
まあそりゃそうよな
コメントを見た感じだと賛否両論という印象でした。
特にグラフィックに関してはネガティブな意見が多いようですね。
★発売後
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575030953/
根気よく蘇生繰り返して少しずつダメージ与えてって
めんどくせえ
もうやらね
なんか荒れてるっぽいんですけどレイド、どんな感じですか?
やってる人簡単に教えてください!
ちょっとやれば飽きる
野良は途中離脱多すぎて機能していない
結論、時間の無駄
バグもさることながらそもそもゲーム性が壊滅的
ちょっとでも硬いと愚痴が出るのが最近のレイドでは普通なのかな
残ってたもの好きも離れるだろ
こういう突撃しながら撃つの苦手だろうし
本編は進行度どうしてもばらつくから、レイドはフレンドと揃えやすくて良い感じ
ここだけはレイド評価できる
この無敵の文言がある限り永遠にブレイクポイントは再生しない
現状ではMAP狭い
金払った分は楽しませろよな
この糞ゲーコケたせいでUBIやばくなってるやん
正しくオープンワールドで、この感覚が味わえるゲームはなかなか無い
ただリコン(偵察)ゲームではないな
野良だと低難易度にしてるヤツがゴリ押しして、ついていくだけになる
歩調と時間合わせるフレンド4人でジリジリ開拓していけたら最高なんだけど
もうレイドとかどうでもいいからさっさと追加ストーリー配信してくれ
ワイルドランズよりいいとこは死体運べることだけ
個人的な感想だけど前スレ254,255に両作品の要点まとめてるから気が向いたら見てみて。
WLのが色んな改善&仕様追加されててこっちのが続編っぽいと感じる。
間違いなく神ゲー
発売からしばらく経ちましたが、コメントには不平不満が溢れていました。
シリーズに興味がある人は、前作を遊んだほうが良いみたいですね。
売り上げランキング: 65
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『ゴーストリコン ブレイクポイント』のレビュー(評価)を書く
-
前の記事
『白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.09.16
-
次の記事
『幻奏喫茶アンシャンテ』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.09.18