『AI: ソムニウム ファイル』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
東京の廃墟と化した遊園地で発生した猟奇殺人。
事件現場に駆け付けた主人公の『伊達』は、相棒とともに失った記憶と因縁の殺人犯を追う。
操作・推理しながら物語を進める「捜査パート」と重要参考人の夢の中で手がかりを探す「ソムニウムパート」という二つのパートを行き来するアドベンチャーゲーム。
【PS4】AI: ソムニウム ファイル【早期購入特典】スペシャルサウンドトラック~REVERIES IN THE RaiN~(付) 【CEROレーティング「Z」】
売り上げランキング: 693
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | AI: ソムニウム ファイル | ||
対応機種 | PS4 | Switch | STEAM |
発売日 | 2019年9月19日(木) | ||
価格 | 6,800円+税 | ||
ジャンル | アドベンチャー | ||
プレイ人数 | 1人 | ||
CERO | Z(18才以上のみ対象) | ||
メーカー | スパイク・チュンソフト | ||
公式サイト | https://www.spike-chunsoft.co.jp/ai/top.html | ||
VR対応 | 非対応 |
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
スパイクチュンソフトがまた推理ゲームだすって知らんかった!
AI: ソムニウム ファイル | スパイク・チュンソフト https://t.co/VF0KREcIpY
— めめごん@ゲーム垢 (@magicalgongon) September 4, 2019
TLで話題にならない印象だけど、ひそかに楽しみにしています。
AI: ソムニウム ファイル | スパイク・チュンソフト https://t.co/9hGoT0xDzt
— Lindberg1999 (@Lindberg1999) September 6, 2019
ディレクター・打越鋼太郎×キャラクターデザイン・コザキユースケによる新プロジェクト始動。 https://t.co/NscQU3mvN2 https://t.co/NZDWpGbKVn
いやいやいや、参ったな。
これ絶対面白そう、「風来のシレン」を開発する会社だけに期待も出来る。
スイッチ買うかな。— 百楽園25 (@hyakurauen25) September 3, 2019
これこれ!まだ発売してないから面白いかはわかんないけど!スパチュンのサスペンス系は面白いの多いから楽しみでな~ https://t.co/J8HjjNgfyE
なんでこんな変わったのかはゲームプレイしてみて///5年前もいいよねわかる— ₍₍⁽⁽🍖₎₎⁾⁾ (@nikuo29) September 5, 2019
やっぱり気になったので土壇場で予約入れてきた!!
AI: ソムニウム ファイル | スパイク・チュンソフト https://t.co/VJoSPGhLNX— 緑葉しん@祖08が推し (@ryokushin) September 3, 2019
発売前の評判は比較的良いようですね。
公式で見た本編のキャラデザがなかなか好みだったので個人的に期待してます。
★発売当日
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1568630048/
キャラが話すとき横に出てくる絵は2Dで良かったじゃんよ
まだ序盤だからわからんけど夢パートの部分の演出は結構好き
LSDとか夢日記好きだし
捜査パートは携帯モードだとタッチあるとはいえ結構イライラする
包丁調べるの苦労したわ
鼻にスコーンは笑った
アニメネタからオカルトネタまで豊富だわw
世界観どうなってんねんて感じだw
フェアリーテールとかエルフ的な
発売日の反応は悪くはないようですね。
ギャグが多めのようですが、意見は賛否分かれていました。ギャグは好みがありますから、まあ仕方ないっちゃ仕方ないですね。
★発売後
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1568630048/
ディビジョン2にもほしいわ
BGMもMGSで見つかった時の音楽っぽいのあったし
伊達だけ他の世界の記憶を引き継げる謎もあるし
極限脱出のほうが脱出パートが断然面白いから、極限脱出の新作がほしい。
とはいえ凡百のADVに比べたらソムニウムは十分面白いが。
寒かったギャグもクリアする頃には懐かしくなる不思議。
あとソムニウム世界の総当たり的謎解きも面倒なだけ。
平行世界ぽい記憶の共有も掘り下げてほしかった。
思ったより良かったのは主人公と相棒のキャラクター。
ストーリーのまとまりはさすが打越。
今回イリスルートくらいしかオカルト無かったし
他のおすすめおせーて
PCとSwitchとPS4は持ってる
善人シボウデス
ゼロエスケープ刻のジレンマ
一応シリーズだからこの順番でやるのがよい。上2つはセットでPS4で出てる。1作目はDSの作品だから古いけど、今やっても面白いよ。
個人的にはソムニウムより面白いと思うし、記憶消してもう一度やりたいゲーム。
極限脱出シリーズ
街
まあそうだよねって展開で終わった
本筋の世界観からぶっ飛びすぎてるあたり以外はよかった
あとはもうちょっと推理ゲームさせてほしかったくらい
メインシナリオに組み込まれてたり3DCGで重いテーマのシリアスシーンとまったく同じモデルでコザキ絵も相まってメリハリつけらんない
あたりで承服しかねる感じになっちゃってんだよな
ひぐらしで小学生が軍隊コテンパンにするみたいな違和感
ほんとそこだけマッチさせてほしかった
武装集団をエロ本で釣ったりとか、何か所々ノリがよくわからんなこれ
こういう先が知りたくなるゲームは良い。
真相はご都合主義ぽい部分もあるけど
良かったし。
ソムニウム世界だけは改善してほしいな。もっとまともな謎解きやりたい。
ある意味世界で共通で通じるから
正解なんかなぁ
オタクネタの方が一般性ないよね
次回作を望むコメントが散見されてかなり良作なようですね。
ですが、知名度が極端に低いのか盛り上がりには欠けているのが残念な感じでした。
【PS4】AI: ソムニウム ファイル【早期購入特典】スペシャルサウンドトラック~REVERIES IN THE RaiN~(付) 【CEROレーティング「Z」】
売り上げランキング: 693
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
-
前の記事
『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.09.03
-
次の記事
『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.09.08