『じんるいのみなさまへ』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
目覚めてみると旅行に来た秋葉原は荒廃した街だった。とにかく旅行に来たんだしみんなと楽しもう!
観光に来た秋葉原でサバイバル生活を強いられた6人の女の子たちの物語。
とりあえず観光したり、ご飯を作ったりゆるサバイバルを堪能しよう。
売り上げランキング: 69
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | じんるいのみなさまへ | |
対応機種 | PS4 | Switch |
発売日 | 2019年6月27日(木) | |
価格 | 6,980円(税込) | |
ジャンル | ガールズアドベンチャー | |
プレイ人数 | 1人 | |
CERO | B(12歳以上対象) | |
メーカー | 日本一ソフトウェア | |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/minasamae/ | |
VR対応 | 非対応 |
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550742161/
普段ファミ通とか参考にしないんだけどな・・・
個人的には点数よりレビューに注目
点数が良くても気の抜けたレビューしかなければスルーしてるわ
ああいうのを期待してたんだよなあ
・20m先の景色がぼやける糞処理プログラム
・廃墟と化したアキバサバイバル生活で逆に鬱展開じゃないとか糞ストーリー確定買う奴いるのか?
実は主人公達は全員精神異常者説ありますぜ
これで最後までほのぼのして終わりだったら拍子抜けすぎるな
中身スカスカそうでフルプライスで買うの怖いわ
最後は食料も水も尽きて皆で海岸に寝そべって
「生きるのは楽しかったね…」と夜空見上げる、みたいなエンド来るって
俺は信じてる
前評判はほぼ不評で、素材は良さそうなのに中身に不安一杯という雰囲気でした。
★発売当日
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550742161/
いつになるか知らんけど
延々と目的地指定されて辿り着いても意味のない会話だけしただけでまた次の目的地指定される
無限ループやばいたすけて
立ち絵会話の繰り返しだな…
こんな笑えないクソゲーで徹夜とか笑えないぞ
徹夜で通販番組見てたほうがマシ
ただチェックポイントマラソンして紙芝居見るだけだ
口だけ動かす会話シーンに笑ってしまった
余所余所しさを感じるほどの当たり障りない会話ばっかりしてるこれ、上の方にちょっとあったけど、男主人公出して
『サバイバル生活の中で誰か一人にお近づきになろうとがんばる』
『サバイバル生活の中で、普段は良い顔をしておいて、警戒を解いて隙を見つけて襲いかかる』
とか、なんかあった方がまだマシなんじゃないか
料理要素などはオマケ
普通にプレイしても10時間もかからない
寄り道しなくてもクリアすればCGコンプリートできる
総評としては「全編チュートリアル」
純粋なクソゲーだな笑える部分も無い
そこからボイス全部聞くならのびるし会話スキップするならさらに縮む
この時代に基本無料ソシャゲ未満のゲーム性って凄いぞ
農業しよう!アイコン調べる!植えた!!
狩りしよう!アイコン調べる!狩れた!!!アイコン調べよう!楽しい!!!!
プロデューサーがインタビューで百合に対しての思いを語ってたけどどこに消えたんだろ
酷評しかありませんでした。
絵師さんが好みだったので若干興味ありましたが、もったいないなぁ。
★発売後
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561783788/
鬼畜すぎるだろ……
177 名無しさん必死だな sage 2019/06/29(土) 13:44:20.23 ID:Ug0xiQU60NIKU
>>173
エグいことに、DLCなしだとヒロインが存在してるのがわかっていて
主人公もなんか関係持ってる発言するのに
「はい、残念でしたー。この娘は冷凍睡眠続けますー。もう開きませんwww」
ってイベント見せつけられて、罪悪感を煽りまくってくる。
DLC買っても2周目でないと登場せず、周回プレイ強要してくる
喜べ
・探索ポイント調べるとアプリケーションエラー
・オートじゃないのにオートで会話が進み焦る(オプション)
・スキップすると次のイベントの会話も勝手にスキップされ止めれない
・グラフィックがPS2レベル
・3Dキャラモデルの等身が何回見てもおかしい
・よく見たらキャラが20cmぐらい空中に浮いている
・キャラにカメラが拡大するときキャラが一瞬ハゲる
・ホテルの入り口が分かりづらい
・オートセーブ時にセーブされたのかされてないのかわからない
(イベントで次の日になってもセーブされていない)
・マップに現在地が表示されない
・足が遅すぎる
・断食し続けても死なない
・探索しなければ時間が進まない
・アキバのど真ん中で魚が釣れる
・案内不親切過ぎて進行不能バグ勘違い
・道具作成は「済マーク」がつくのに料理にはつかない
・たかだか500円のDLCを購入しないと真エンドにいけない
・京椛と勇魚のバストサイズが2cmしか違わない
・勇魚が「ダメよ!イケナイのは!」とか言っているのに繰り返し同人ショップの話をする
これが令和最初のクソゲーになるの?
PSPレベルだろ
痛みに耐えてよく頑張った!
何で入れてねーんだよ!
それで買うか決める
けど詳細がうやむやのままな感じ
DLC有の二周目でどうしてこうなったのかとかよりわかるようになる
まあクリアまでやるんだったら普通に朱香のDLC500円買って二周目もやったほうがいいって感じ
7章以降の展開とかロッカーのノートめっちゃ良かったわ
けなすつもりが買って良かったw
秋葉の地形を知ってればあまり迷わないが実際と方角が違うのかそこだけ少し迷った感じ?
イベント進行が親切だったらとは思うがとりあえず明日課金して2週目やってみるかね~
それをマイナスにするほどゲーム要素が極悪
操作性の悪さと低解像度過ぎる画面以外に
手抜きしまくってるのがあちこちで目立つからなぁ
・普通ならCGありそうな部分でも横並びの立ち絵のみ
・統一されてないイベントマーカー
・字幕と音声の内容が違う
・パーティメンバー変更しても時間切れシーンは初期の3人
・フリー素材風背景画の使い回し
・シーンに合っていない使い回しSE
・音声消えたりBGMが重なるバグ
etc・・・
それだけ抱えてる物に7000円+DLC500円出せるかどうかだな。
やっぱり基本はボロカスに叩いているコメントが多いのですが、稀に楽しめた方もいるようでした。
売り上げランキング: 69
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
-
前の記事
『戦国BASARA バトルパーティー』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.06.25
-
次の記事
『とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.06.29