『Coffee Talk(コーヒートーク)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『Coffee Talk(コーヒートーク)』のレビュー(評価)を書く
概要
本タイトル『Coffee Talk(コーヒートーク)』は、お店に訪れる人々にコーヒーを提供し会話を楽しみ、人生を変えるきっかけを提供する癒しのゲーム。
現代のシアトル。だが、そこは我々が知るそれとは違い、エルフやオーク、人魚といった住民がいるファンタジーの世界。
プレイヤーは喫茶店『コーヒートーク』のマスターとなって、多種多様な住人たちにコーヒーを提供する。
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | Coffee Talk(コーヒートーク) | |||
対応機種 | PS4 | Switch | Xbox One | STEAM |
発売日 | 2020年1月30日(木) | 2020年1月 | ||
価格 | 3,980円+税 | 1,454円+税 | 未定 | |
ジャンル | アドベンチャー | |||
プレイ人数 | 1人 | |||
CERO | B(12才以上対象) | |||
メーカー/発売元 | コーラス・ワールドワイド | Toge Productions | ||
公式サイト | https://chorusworldwide.com/coffee-talk-jp/ | |||
VR対応 | 非対応 |
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
このCOFFEE TALKってげーむ、体験版をやったんだけどBGM、ドットのイラスト、コーヒー等々世界観がすてきだったから製品版発売したらかおうとおもいます
是非やってみてほしい!! #NintendoSwitch pic.twitter.com/PbmDP253pm— さんねん (@sannen_DC) December 27, 2019
SwitchでCoffee Talkというインディーゲームを見つけて、気まぐれで体験版を落としてみたら結構な雰囲気良ゲーで、気になって調べてみたらコーヒー版VA-11 Hall-aなんて呼ばれてるらしくてヴァルハラの制作スタッフからアドバイスを受けたこともあるらしい。 pic.twitter.com/DhjHnUWQCw
— 2Dの陰キャ😭 (@C88474447) December 26, 2019
CoffeeTalkってゲーム雰囲気いいな~
— クソコラテアートを量産するまほろば (@ICO3929) December 24, 2019
ジャケットが好みだったんで体験版をプレイしてみた【COFFEE TALK】が予想以上に良かった。
続きやりたい発売楽しみにしてます! pic.twitter.com/o3VPL0B89Q— ヨキin金鹿 (@yoki_Splatoon) December 22, 2019
むずかしいたのしそう#coffeetalk #NintendoSwitch pic.twitter.com/mYo3Uak38V
— たびおかふらペちーの🐣 (@dogdgod) December 20, 2019
雰囲気を楽しみたい人も、体験版を遊んだ人も反応は良好な様でした。
★発売後
コーヒートークとりあえずクリアした。良かったわ。キャラクターが良いというのもあるけど、会話中の「間」が特に雰囲気を更によくしてる。
ボリューム感は少し少ないかもしれないけど密度は非常に濃いので個人的にはオススメできる作品。steam・PS4・Switchで発売中。PS4版はDL版1600円— 代真(よま)@新兵ちゃんと添い遂げたい (@elenowerl) January 31, 2020
@Yuiro_charm パソコンつけたらギフト贈られていてびっくらこいてしまいましたコーヒートーク☕💬!!世界観と音楽や環境音からめちゃめちゃに雰囲気が洒落ていてものすごい良ゲーを頂いていてしまった…ありがとうございます😭
— 双葉✿ᵕ̈* (@pastoflos) January 31, 2020
コーヒートークまったりしてるゲームで面白い
お客さんの会話を聴きながらコーヒーを入れるゲーム— 🍌原稿📸 (@an_chock) January 31, 2020
コーヒートークの会話がどれも素晴らしすぎて見入っちゃう(:3_ヽ)_いやーこれはいろんな人にやってもらいたい
— すずき鮭@喪中 (@promacia) January 31, 2020
コーヒートークの会話がどれも素晴らしすぎて見入っちゃう(:3_ヽ)_いやーこれはいろんな人にやってもらいたい
— すずき鮭@喪中 (@promacia) January 31, 2020
コーヒートークちまちま進めてるけど、異種族間の会話がやっぱり面白い。吸血鬼は人造血液で、人狼は抗変身薬で種族特有の欲を発散させてる話は世界観があって好きだし、そんなこと話すふたりにもそもそしたり……。ぼく多分喫茶店のマスターと同じこと思ったよ!
— 井上 (@tmeyraxt) January 31, 2020
コーヒートーククリア ボリューム、ドラマ、インタラクティブ性…どれもこれもコーヒー一杯分かなっていう感じでした
— あまぎ/Takayuki Sawahata (@amagi_over) January 31, 2020
『コーヒートーク』来店する客に、より肉薄してい、キャラクターの息づかいを感じる。それに伴い、通りの往来や雨などを身近に眺めながらの、ごく短い一時のサーヴィスを提供するのがなんとも心地ヨス。
— Dたん (@DTB_AE) January 31, 2020
一見した限りだと高評価なツイートがほとんどでした。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『Coffee Talk(コーヒートーク)』のレビュー(評価)を書く
-
前の記事
『ウォーハンマー:Chaosbane(Warhammer: Chaosbane)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.12.25
-
次の記事
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.12.29