『シャンティと7人のセイレーン』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
概要
本タイトルは、2D横スクロールのアクションアドベンチャー。
シークイン・ランドを何度も救ってきたハーフジーニーの『シャンティ』が、バカンス先でも冒険に巻き込まれる。
髪の毛を使ったムチ、魔法を使った変身、ダンスなどなど様々なアクションを使って冒険だ!
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | シャンティと7人のセイレーン | |||
対応機種 | PS4 | Switch | Xbox One | STEAM |
発売日 | 2020年10月29日(木) | 2020年5月28日(木) | ||
価格 | 5,480円+税 | 3,181円+税 | 2,809円+税 | |
ジャンル | アクションアドベンチャー | |||
プレイ人数 | 1人 | |||
CERO | B(12才以上対象) | |||
メーカー/販売元 | 販売元:オーイズミ・アミュージオ | |||
公式サイト | http://www.o-amuzio.co.jp/games/shantaess/ | |||
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595244383/
■いい加減まともな翻訳してくれないかな
□オーイズミが他にどんな事業を展開してるか検索して察してくれ
□翻訳が酷かったのは3DS版までだろ
それ移行はかなりマシになったぞ
それ移行はかなりマシになったぞ
■前作微妙だったから今回は様子見
■アニメがえらい古臭いな
□アニメは外国のクリエーターにやたら気に入られているTRIGGERなんやで
TRIGGERはなぜかNetflixでサイパンのアニメつくるし
ただシャンティのOPはTRIGGERに
ファンです予算ないから100万で作って!お願いしたようなクオリティ
TRIGGERはなぜかNetflixでサイパンのアニメつくるし
ただシャンティのOPはTRIGGERに
ファンです予算ないから100万で作って!お願いしたようなクオリティ
□トリガーは脚本力が低いけどパロディとかは得意だもんね
□プロダクションIGに似てるな
海外の映画界に気に入られて、実質そこらの専属みたいな感じになっちゃったっていう
海外の映画界に気に入られて、実質そこらの専属みたいな感じになっちゃったっていう
物凄く気に入ったタランティーノがアポ取りもしない凸電で「君達のアニメは最高だ!是非俺の映画のアニメを作ってくれ!」ってやっちゃって
絶対にあり得ない、悪戯電話だと思ったIG側は無視したんだけど、後に正式な依頼として来て「あれマジだったのかよ」ってなった話とかアホらしくて好き
■毎回思うけどインディ引っ張ってきてクソローカライズして
大手並みの値段取るってヤバいよなこれ
大手並みの値段取るってヤバいよなこれ
□他機種より5か月遅れの上に値段も高いって
どうしてもSwitchやPS4じゃないと嫌だっていう理由以外に買う必要ないわな
どうしてもSwitchやPS4じゃないと嫌だっていう理由以外に買う必要ないわな
■箱でクリアしたけどシャンティが可愛い以外はメガドラクオリティの凡ゲーだったよ
シャンティは可愛いからそれが刺さるならあり
つうか国内おま値なんてあるんだな意味わかんねえ
シャンティは可愛いからそれが刺さるならあり
つうか国内おま値なんてあるんだな意味わかんねえ
■CEROいちいち通すから遅いのはわかるが値段もふっかけてくるのが恐ろしいわ
■ハーフジーニーヒーローの訳みてすげー微妙だなぁって思ったけど
それでも海賊の呪いよりマシだって聞いてどんだけローカライズに手抜いてんだよと……
それでも海賊の呪いよりマシだって聞いてどんだけローカライズに手抜いてんだよと……
■比較的人気あるシリーズなのになんでこんなクソみたいなとこがローカライズしてんだ?
■90年代アニメっぽい動き
このゲーム、マップの出来さえなんとかなればなぁ
これはセンスの問題なんだろうか
■2000円はCERO審査代か?🤔
□1本あたり2000円って審査料高すぎだろw
■フライハイワークスより
フォントにこだわりを感じないし
特筆するほど翻訳がいいわけでもないのに
無駄に定価盛ったりグッズ商法したり
マジでウザいオーイズミ
フォントにこだわりを感じないし
特筆するほど翻訳がいいわけでもないのに
無駄に定価盛ったりグッズ商法したり
マジでウザいオーイズミ
海賊の呪いはパッケ絵を新規で用意したけど翻訳がうんこうんこ
■他の2Dインディゲーム群の中でも顔と名前が売れてる割にゲームが微妙過ぎる
■期待せずやったら挙動がクソ可愛い
量産アニメはあのセンスを見習えと言いたい
量産アニメはあのセンスを見習えと言いたい
ゲーム自体は可もなく不可もなくという雰囲気でした。
ゲームよりも翻訳やCS版の値段に関する話が槍玉に上がっていました。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
スポンサーリンク
-
前の記事
『MAD RAT DEAD』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.10.24
-
次の記事
『神獄塔 メアリスケルターFinale』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.11.01