『Minecraft DUNGEONS(マインクラフトダンジョン)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『Minecraft DUNGEONS(マインクラフトダンジョン)』のレビュー(評価)を書く
概要
全世界で好評を博した『Minecraft』こと『マイクラ』のダンジョンRPGが登場。
ソロでもマルチでも遊べるマイクラRPG。
手ごわい敵を様々な武器と防具を駆使して倒し、宝を手に入れ、生き残れ!
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | Minecraft DUNGEONS(マインクラフトダンジョン) | |||
対応機種 | PS4 | Switch | Xbox One | STEAM |
発売日 | 2020年5月26日(火) | |||
価格 | 未定 | 2,137円+税 | ||
ジャンル | アクションアドベンチャー | |||
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1~4人) | |||
CERO | – | |||
メーカー | 日本マイクロソフト | |||
公式サイト | https://www.minecraft.net/ja-jp/about-dungeons | |||
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売前
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582438240/
■面白そう
■どんなゲームか分からない
■でこのゲームはマイクラである必要があるわけ?
■見た目以外マイクラ要素あんの?
■マインクラフトでハクスラ、まぁディアブロクローンなんだろね
出来次第だろうけど売れる要素は十二分にあるな
ってか、ベータテストやるのねこれ
出来次第だろうけど売れる要素は十二分にあるな
ってか、ベータテストやるのねこれ
■どこにマイクラ要素あんの
グラがマイクラっぽいだけじゃね
糞MORPGをみてるみたい
グラがマイクラっぽいだけじゃね
糞MORPGをみてるみたい
■これはほんと期待してる長くやり込めそうだったらSwitch版にすぐ乗り換えるかも
■マイクラでやる意味が全く理解できない
■レゴでよくない?
■面白そうだけどマイクラである必要が分からない
まあ言い方悪いけどマリオのスポーツゲーみたいなもんか
まあ言い方悪いけどマリオのスポーツゲーみたいなもんか
■マイクラはテクスチャもサウンドも途中から微妙なのばっかりになったな
■なんかハクスラなのに爽快感薄そうだな
■マイクラ要素なかったらディアブロでいいじゃんコレ
■ディアブロは小学生にはやらせられねえからなあ。
見た目マイルドなディアブロというのは欲しいぞ。
見た目マイルドなディアブロというのは欲しいぞ。
■MODにしか見えないから困る
■装備とスキルとアイテムの数次第
■ディアブロで良いって馬鹿が言ってるけどあんな気持ち悪い薄暗い世界観で遊べるかっつーの
日本でも海外でも幅広い層にウケるマイクラの世界観でハクスラするからこそ新しい層にウケるんだよ
売れるだろうし俺も絶対買うわ
日本でも海外でも幅広い層にウケるマイクラの世界観でハクスラするからこそ新しい層にウケるんだよ
売れるだろうし俺も絶対買うわ
□その世界観がディアブロの魅力であり特徴なんだがな
■最初グロくて気持ち悪いと思っていてもだんだん麻痺して気持ちよくなっていくんだよ
ディアブロはそういうゲーム
ディアブロはそういうゲーム
■7dtdみたいなサバイバル特化のマイクラならやりたい
マイクラは結局デジタルレゴだからそういうのが楽しめない人は長く遊べないし
マイクラは結局デジタルレゴだからそういうのが楽しめない人は長く遊べないし
■いきなりマイクラに存在しないハンマーや謎の光る遠距離攻撃を使ってるんだが
そもそもこんなダンジョンの数々は類似物もないしもうほとんどオリジナルタイトルをマイクラの名前で売り込んでるだけじゃん?
そもそもこんなダンジョンの数々は類似物もないしもうほとんどオリジナルタイトルをマイクラの名前で売り込んでるだけじゃん?
■買収される際開発元が 「独占にせずマルチにし続けるならいいよ」 って条件やったから仕方なくやってるだけという
MSのゲームスタジオがPS4やswitchの開発機置いてゲーム作ってるというのがなんとも
MSのゲームスタジオがPS4やswitchの開発機置いてゲーム作ってるというのがなんとも
ゲームシステム自体にはポジティブなコメントが多いのですが、マイクラ要素に関しては疑問を呈しているコメントが散見されました。
PVを見た限りだと「クラフトは?え?」みたいな感じでした。
★発売当日
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1590488556/
■ユニーク簡単にでて草
■Switch版、長い事スリープして復帰すると絶対エラー落ちするんだけど俺だけ?
□遅レスだけど俺もなった
■なんかスレ見てると普通に面白そうだなあ
□なんていうか本当に普通に面白いハクスラ
としか言いようがないゲーム・・・・
としか言いようがないゲーム・・・・
■ハクスラなのにアイテム収納できるチェストがないのがなー
■たしかに普通に面白いんだが、ハクスラとしての面白さを語るにはまだまだ先に進まないとわからないんだよなぁ。
■ハクスラ入門編って感じだな
■これはキッズの覇権取るわ
■実際リアルで四人集まって遊んだら面白いんだろうな
■これはハクスラ好きなら買って損はしないと断言できる
値段は安いのに継続的にアプデされるから長く遊べそう
値段は安いのに継続的にアプデされるから長く遊べそう
■おっさん的にはこのぐらいライトなのが助かるわ
5歳の息子もエンチャントの設定とか以外は自分でやれてる
5歳の息子もエンチャントの設定とか以外は自分でやれてる
■何で名前がアカウント名と紐付けなんや・・・
■薙刀のユニークでたけど使いやすくていいな
これ装備次第で爽快感全然違うわ
これ装備次第で爽快感全然違うわ
■3つ目のステージで難易度上げて(ノーマルからふたつぐらい)やってたら糞なげぇステージやなってぐだってきてた
けど洞窟内最後の宝箱でダイヤのつるはしでてテンションあがった
けど洞窟内最後の宝箱でダイヤのつるはしでてテンションあがった
■てか野良ねーのかよ
時代遅れすぎだろww
時代遅れすぎだろww
□マイクラキッズたちを魔境にぶち込みたくないという固い意志
■斧のブンブン感が良いなw
■フレ作ってやればいいし野良なくてよかった気がする
わざと味方にTNT投げるカスいるだろうしな
わざと味方にTNT投げるカスいるだろうしな
□野良マルチがない理由それだわw
■脳みそ空にして適当にやれる楽しさはあるな
不満がまったくないというわけではないようですが、好評なコメントばかりでした。
ハクスラに興味がある人はやってみると良いかもしれないですね。
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『Minecraft DUNGEONS(マインクラフトダンジョン)』のレビュー(評価)を書く
スポンサーリンク
-
前の記事
『Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.04.26
-
次の記事
『ファーミングシミュレーター20』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2020.04.28