『アサシン クリードIII リマスター』神ゲー?クソゲー?その評判や感想

スポンサーリンク
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『アサシン クリードIII リマスター』のレビュー(評価)を書く
概要
UBISOFTの人気シリーズ『アサシン クリードIII』のリマスター版。
18世紀に起こったアメリカ独立戦争を舞台に、復讐の物語がつづられる。
リマスター版では以下の対応がされています。
・4K解像度への対応
・キャラクターや背景のレンダリングの刷新
・システム面の改善
製品情報
※表の端が画面に表示されていない場合、表を左右にスクロールすることができます。
タイトル | アサシン クリードIII リマスター | |||
対応機種 | PS4 | Switch | Xbox One | PC |
発売日 | 2019年5月23日(木) | 2019年3月29日(水) | ||
価格 | 4,800円+税 | |||
ジャンル | アクションアドベンチャー | |||
プレイ人数 | 1人 | |||
CERO | Z(18才以上のみ対象) | |||
メーカー | UBISOFT | |||
公式サイト | https://www.ubisoft.com/en-gb/game/assassins-creed-3-remastered/ | |||
VR対応 | 非対応 |
スポンサーリンク
ネットの反応(評判や感想)
★発売後(PC版)
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552577789?v=pc
■アサシンクリード川って何だよと思った
リマスター全然出さないから忘れてた
リマスター全然出さないから忘れてた
■リマスターだから中身は変わってないけどな
■Ⅲリマスターはただのリマスターでした
無理ゲーぽいサブ目標を何とかして欲しかった
タダだから文句ないけど、金出して買う奴は買うな。
無理ゲーぽいサブ目標を何とかして欲しかった
タダだから文句ないけど、金出して買う奴は買うな。
■PC新調するにあたりオデッセイ、オリジンズ、ブラックフラッグ、IIIリマスター(オデッセイのズンパスに付いてきた)、が気になってたので全て買ってしまった。
これ、どの順番でやったらいいですか?
■ブラックフラッグ → 3リマスター → オリジンズ → オデッセイ の順番をおすすめ
・ブラックフラッグの主人公の子孫が3リマスターに登場する
・海戦の進化度合いを実感できる
・オリジンズでガラッとゲームのカラーが変わったことを実感できる
・砂と地平線のオリジンズに対して起伏と植物の大地と海のオデッセイを実感できる
ストーリーそのものは連続しているわけではないので気長に遊べばとええと思う
■AC3リマスター
細かなイライラを取り除く改善点が嬉しいリマスター版。
何も変わってませんけど?
細かなイライラを取り除く改善点が嬉しいリマスター版。
何も変わってませんけど?
■ユーザーの考える細かなイライラと開発者のそれが一致しなかったか…
■UIむしろ悪化してるくらいだしな
■リマスター版、フォントが汚くなったように感じるのは俺だけか
■リマスター版、確かにフォントが汚くなったように感じる。
後、ヘイザムとかラドンハゲとか何かのっぺりしてて変
後、ヘイザムとかラドンハゲとか何かのっぺりしてて変
リマスター版という事で、無印版からの改善点が期待されるわけですがユーザーが期待したような改善は見られないみたいですね。
アサシン クリードIII リマスター – PS4 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 19.05.06
ユービーアイソフト株式会社 (2019-05-23)
売り上げランキング: 727
売り上げランキング: 727
みなさんの感想・評価をお聞かせください!
『アサシン クリードIII リマスター』のレビュー(評価)を書く
スポンサーリンク
-
前の記事
『戦場のヴァルキュリア4』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.04.30
-
次の記事
『Cytus α(サイタス アルファ)』神ゲー?クソゲー?その評判や感想 2019.05.06